海外ドキュメンタリー BS世界のドキュメンタリー ひげ面ライダー 食のアジアを行く! タイ・バンコク編 タイの料理は香辛料たっぷりでおいしそうですね。タイって仏暦使っているんですね。知らなかった。田植え体験は良質な文化レポートだ。日本製のまな板を使っていましたね。米の味わいを感じさせるリポートでしたね。 2020.03.08 海外ドキュメンタリー食
スポーツ 秋山 初マルチも「責任ある」1打席目の凡退反省 は何か動きがイチローそっくりでしたね。日本にいた時にそんなにまじまじとみていないので比較できませんが。 そういう方向性で行くことに決めたということなのでしょうか。 2020.03.07 スポーツ
旅番組 BS世界のドキュメンタリー ひげ面ライダー 食のアジアを行く! 韓国編 アジアで最もスパイシーな料理が韓国料理。だから韓国料理が好きだと一行。韓国では13世紀にモンゴルの影響を受けて肉食が盛んになったとのこと。朝鮮王朝が仏教を弾圧したのでアジアの国々の中では肉料理が発達しているとのこと。厳密にいうと仏教の中で肉... 2020.03.07 旅番組海外ドキュメンタリー食
社会 (表現のまわりで)差別発言、キャラで免責 寄稿・斎藤環 の記事は「キャラ」だからだとしていますが、右翼の街宣車など、「保守」系であれば多少犯罪に片足を突っ込んだことをやろうとも免責されるのが戦後の日本です。これは戦前の治安維持法的なものの名残で、政府の機構の性質によるものだと考えます。「キャラ」... 2020.03.06 社会
ニュース番組 3月5日 羽鳥慎一モーニングショー そもそも総研, 入国拒否, 新型コロナウイルス, 玉川徹, 岡田晴恵, では岡田晴恵教授がSARSやMERSを経験しなかった幸運のツケが来ていると指摘。「そもそも総研」では入国禁止が遅れた挙句未だになされていないことに対する批判や台湾のマスクに関する取り組みを紹介。これで多少は世論に響いて被害者も減ってくるだろ... 2020.03.06 ニュース番組社会
社会 中韓から入国、2週間待機 短期ビザを停止 首相表明 はメルトダウンをいつまで経っても認めず3か月経ってメルトスルーと言い始めたのを思い出しますね。素直に責任を認めて中国からは入国禁止にすればよいのだ。 2020.03.06 社会
将棋 激闘!第32期将棋竜王戦ダイジェスト NHK は広瀬竜王が終盤で競り負ける残念な対局が多かったですね。こういう負け方は基礎的な実力を底上げしないと追いつかないのかなといった感じですよね。解説の木村王位は指し手にしてもしゃべりにしてもミスが目立つ感じ。焦っているような雰囲気は加藤一二三九... 2020.03.06 将棋
旅番組 BS世界のドキュメンタリー ひげ面ライダー 食のアジアを行く! 香港編 香港の料理人は「鍋の気」とかそういう雰囲気を重視するのが印象的。種種の番組で世界を一回りしてみるとあまりそのようなことを言わないのは結局日本だけなのかもしれない。日本でたまに見る調理器具、材料風景音楽。こういったところに日本が何となく紛れ込... 2020.03.06 旅番組海外ドキュメンタリー食