2015-10

スポンサーリンク
宗教・思想・哲学

ららら♪クラシック ベートーベン 交響曲第9番

ではフランス革命の「自由・平等・博愛」への共感からこの曲が作られたと解説。 20代(他番組では10代と紹介)で親しんでいた詩に53才の時にメロディをつけて完成させたとのことで、石田衣良さんは若い時の感動を老年の技術で完成させるというのは完...
音楽

ららら♪クラシック 交響曲第5番(運命)

ではこの運命の4連打がいろいろな作品で使われているという話を。運命はその集大成だとのこと。 伊福部昭における「ゴジラのテーマ」に該当するものがこの4連打だったといえるでしょう。 当時は録音が無かったから印象づけたかったのではないか、とゲ...
#その他文化活動

10月28日大竹まこと ゴールデンラジオ!

28日の大竹まことさんのラジオは軽減税率について。 日本ではエンゲル係数が高所得者も低所得者も変わらないので軽減税率はより富裕層への減税につながるとのこと。 低所得者の社会保障の負担を増やして軽減税率をやろうという話になっていて、本末転...
#その他文化活動

(耕論)成長を取り戻すには 坂田一郎さん、小幡績さん

「(耕論)成長を取り戻すには 坂田一郎さん、小幡績さん」()は アベノミクスの「新3本の矢」を高く評価していますが、理由は中身がないからです。異常な金融緩和という有害な政策がなくなった。 とのことですが、また再び日銀が大規模金融緩和...
国内番組

題名のない音楽会 運命の摂理 2014年4月27日放送

はアキラさんが運命の第一楽章を解説。 有名な4連打は最後に音が下がるのがみそで、これを聴いている人の成績が下がるんじゃないかとか給料が下がるんじゃないかとかそういう感情がオーバーラップされるように作られているというような話。 しかも、フ...
#その他文化活動

(思想の地層)デモから選挙へ 自己規制を取り払おう 小熊英二

「(思想の地層)デモから選挙へ 自己規制を取り払おう 小熊英二」()は 奇妙な自己規制をやめて話してみれば、地域でも学校でも、話題を共有できる人はいるはずだ。 とのことで、天声人語でも最近似たような提言がありましたが、実際の生活者か...
音楽

アルトゥール・ニキシュ指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団ベルリン・フィルと大指揮者たちⅠ

(これも7年くらい前に書いたもの。タイトルを補いました。) ニキシュの運命はテンポは遅めだと思うんですけど、結構軽い印象。どちらかといえば、古典派よりの解釈といえそうです。 運命の凝縮力が緩和されて聴きやすいです。 強奏ではなく、余韻で...
#音楽レビュー

アルバン・ベルク四重奏団 ベートーヴェン弦楽四重奏第14番

(これも8年前くらいに書いたもの) 一楽章の静謐な音楽が見事です。二楽章からは微妙に動き出しますが、第二ヴァイオリンであるとかのちょっとした動きで心が伝わってくるから不思議です。ベートヴェンですが、決してがならない所がエレガントです。 ...
#その他文化活動

白血病で労災認定の元原発作業員の“訴え”

「白血病で労災認定の元原発作業員の“訴え”」()は15.7ミリシーベルトで労災認定が下りた原発作業員の人に対して、20ミリシーベルト以下で帰還させられる福島の住民が病気になった時に何も保証が無いという話。 戦後、軍人恩給が手厚かった一方で...
#その他文化活動

サンマとれない… 台湾・中国で人気、公海で「先取り」

「サンマとれない… 台湾・中国で人気、公海で「先取り」」()は報道されているのを聞いたことが無いですけど、原油安は大きいのでしょうね。 また、日本食を輸出してきたことも影響しているとのこと。 これだけではないですけど「クールジャパン」...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました