国内番組 ブラタモリ 「#48 広島 ~広島はステキなシティ!?~」 は三角州を埋め立てて造った広島の街を散策。本当に瀬戸内海に面した藩はすべて盛んにやっていますね。 満潮になると逆流してくるらしく、街のほとんどが汽水域。汽水域なので採れるというシジミがおいしそうです。 原爆の記憶を残そうという... 2020.07.27 国内番組第2次世界大戦
スポーツ 7月26日 サンデースポーツ 新型コロナが猛威を振るう中、なぜ五輪開催を目指すのか。と大越アナウンサーはいっていましたけど、電通のためであって電通にさらに自民党が献金してもらうためです。簡単明瞭な事実を隠蔽し続けます。 2020.07.27 スポーツ社会
国内番組 ブラタモリ 「#18 福岡と鉄道~福岡発展のカギは「鉄道」にあり!?~」 では天神を散策。「博多天神」と言いますけど天神は福岡なんですね。 路面電車の痕跡をたどる旅。 明治期には九州で三番目の都市だったとのことで今の発展は路面電車によるところが大きいということのようです。 路面電車を待つ駅は小... 2020.07.26 国内番組歴史
ラジオ 7月21日 斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI! ゲスト 小西克也 では「Go To Travel」とはいわないとの基礎的な英語の指摘。 側近の官僚なのか、誰が考えたのかわからないが、代理店が変な英語を使うことが多い、と小西氏。 東京除外は憲法違反の疑いがあるとのこと。地域によって不平等がある... 2020.07.26 ラジオ社会
ニュース番組 7月23日 羽鳥慎一モーニングショー そもそも総研 はもともと検査を増やすべきだと訴えていて分科会に入った経済の専門家の小林慶一郎氏の検査が増えない理由についてのリポート。 小林氏の感じたところでは、分科会の「感染症対策コミュニティ」は偽陽性を非常に恐れているとのこと。それで隔離した... 2020.07.26 ニュース番組メディア社会
メディア 茨城知事、東京との往来自粛を要請 は知るべき大きな情報なのにまるでテレビで報道されませんね。gotoの邪魔になるといけないと思っているのでしょう。疑問視するポーズをとりつつ重要な情報は伝えません。 2020.07.26 メディア社会
ニュース番組 7月24日 大下容子ワイド!スクランブル では感染拡大に対し、クラスター対策の基本に立ち返るべきだと中野信子氏。なんかこういう人たちは徹底検査って言わない方が覚えがめでたくなるという嗅覚が働くみたいなんですよね。そしてその損を被ってまで人を救いたくない。損を乗り越えるような心もな... 2020.07.26 ニュース番組社会
スポーツ 大相撲 阿炎が休場 数人と会食で 錣山親方「最低のことだ」 とのことですが、安倍は毎日高級料理店で会食しています。メディアにはそのような比較があってしかるべきではないか。 2020.07.26 スポーツメディア社会
ニュース番組 7月25日 ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB によると、マイクロツーリズムであるとか、地域で観光をするべきだとという声が強く、それが合理性からいうと当たり前の中で、「gotoキャンペーン」をやってわざわざ遠くに行かせるのは、ANAとJALとJRを助けたいという政府の思惑があるからとの... 2020.07.26 ニュース番組メディアラジオ社会