iroironakizi

スポンサーリンク
WORLD

中国からマスクを出荷できない 中国側「規制なし」[2020/03/11 19:48]

は中国だからと慣れっこになってしまっているところがあると思いますが このようなことを決して許してはなりません。もしくは皆、拝金主義だからみないようにしているのかもしれない。中国ともめるとお金が入ってきませんからね。 戦時中に敵...
WORLD

WHO「新型コロナウイルスはパンデミックといえる」

とWHOは抑え込めるというコメントから一転やっとパンデミックを宣言しましたけど、ずいぶん遅い。 テレビでは朝から晩まで岡田晴恵教授が出演されていますが、WHO批判が止まらない。 武漢の亡くなった医師が警告していたの...
WORLD

新型コロナ、イタリアの死者1000人超 その2

イタリアで感染症が広まったのは観光が主要産業でシャットアウトするのが遅れたからで、日本と一部同じ理由です。 ウエイトがより低い日本の方がやりやすい環境だったので政府の愚かさは日本がずっと上ですが。 一方でアメリカは早い段...
WORLD

新型コロナ、イタリアの死者1000人超 その1

はハグをしてキスをするイタリアのあいさつの習慣が良くないといわれていますね。 日本のお辞儀は高温多湿で細菌が多い日本で感染症を移さないための先人の智慧だったのかもしれない。 中国でも古式の挨拶の仕方を推奨しているよ...
地球ドラマチック

地球ドラマチック「バミューダ・トライアングル~科学で迫る魔の海域~」

は遭難することで有名なこの魔の海域に科学の視点で肉薄。 海底火山が隆起してできた地形らしく、上の顔を出している島の部分と海底の落差は8000メートル。コンピューターグラフィックで再現される海底の風景は壮観だ。 そのような特殊な地形が...
第2次世界大戦

(ヤマトをたどって:8)物語の力奪ったそろばん勘定

()は 安彦の言葉は、当時の少なからぬファンの思いでもあった。その後も作られ続けたヤマトの続編は「登場人物の自己犠牲を情感たっぷりに描く」というマンネリズムに陥り、「さらば」の感動は色あせた。事業家としての西崎の打算が「さらば」とい...
ニュース番組

3月8日 サンデーモーニング 原発, 寺島実郎, 汚染水

は震災から9年ということで最初は汚染水の海洋放出について。 汚染水の処理方法自体はともかくとして、「風評被害」はその分を東京電力が漁業者に補償すれば良い話で、漁業者の収入減自体を人質にとった報道は偏向報道だ。 原発を推進し続け...
地球ドラマチック

地球ドラマチック 「不思議!味覚の世界」

は「地球ドラマチック「“食”を科学する!〜人はなぜ調理するのか〜」」の味覚部分を拡大したようなもの。 やはり"umami"は出て来ましたね。なじみがなくて理解できないというコメントも。 思うんですけど脂って結局旨味を閉じ込める作用が...
社会

マスク大量出品の静岡県議 会見で謝罪 県議は続ける意向

は批判が強いようですけど、経緯を額面通り受けとれば、一方でどうすればよいのかわからない。 安く売ることで損を強いることはできないし、市場価格以下で売れば転売や買い占めの餌食に現状ではなったでしょう。 死蔵をするのは...
第2次世界大戦

「(ヤマトをたどって:5)幻の英雄が艦長だった」

()の 「沖田とは、私たちが「空気」に呪縛される限り現実には持ち得ない、幻の英雄ではないか。」 の「空気」という部分は「保身」や「欲」と表現するべきだというのが私の持論。 「煩悩」だとさらに哲学的でふさわしいです。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました