メディア (異論のススメ)森友問題一色の国会 重要政策論の不在、残念 佐伯啓思 は目に入ってしまった。 当事者ではないが属性は明らかである。その点で当事者といえる。これは当事者ではない詐欺といえないか。 2019.11.24 メディア社会
WORLD 2018年9月30日 サンデーモーニング 風をよむ はトランプについて。 スタジオでは元村有希子は反トランプの急先鋒の議員が人気を博していることに対して「希望」と表現。 一方で青木理氏は左右に振り子が触れるのはアメリカで健全な民主主義が働いている証拠とコメント。 中国が知... 2019.11.24 WORLD
スポーツ 羽生結弦V、GPファイナルへ/NHK杯フリー詳細 は大差での勝ちが確実視されている中でモチベーションをしっかり保って勝ち切った感じだ。アクシデントが無くてよかったですね。 同じ観客はこの日にしかいないというのは野球の松井秀喜選手が良く言っていましたね。ファンとの絆が強い... 2019.11.23 スポーツ
スポーツ 炎鵬に対する明らかなKO狙い、こんな汚い張り手は見たことがない…すっかり気が悪くなった[北の富士コラム] は実際に観ていないのですけど、本当にノックアウト狙いの取り口は何とかしなければなりません。 大翔鵬はモンゴル人力士のようですけど勝てないと先がない外国人力士が放っておくとそういう方向に走ってしまうのは道理でもあってそれに... 2019.11.23 スポーツ
スポーツ フィギュアスケートNHK杯女子シングル:コストルナヤが優勝、紀平梨花は2位でGPファイナル進出 はザギトワ選手はミスがなくてよかったですね。 紀平さんは完璧でしたね。 4回転を失敗してもグランプリファイナルにはいけるだろうので入れる選択肢はあったかと思いますけど、勝ちに行くならこちらの構成でしょうね。 ほぼ完... 2019.11.23 スポーツ
ENGLISH South Korea to continue intelligence-sharing pact with Japan Perhaps there was so much American pressure. In the first place, it is the situation that the United States in... 2019.11.23 ENGLISHWORLD
WORLD 土壇場の転換 韓国、アメリカの圧力無視できず はよほどアメリカの圧力が強かったのでしょう。 そもそもアメリカが招いた事態なんだからアメリカが責任取ればいいよ。 駐留費全額自己負担とか。 トランプがトップのクズ国家なんだから分を弁えて欲しいと思います。 ... 2019.11.23 WORLD
スポーツ 羽生 世界最高得点に迫り首位発進 NHK杯フィギュア SP はジャンプの前後が加点されたようで良かったですね。しかし安定しない採点方法だ。 アメリカの影響を感じますね。 しかしスピンのドイツのジャッジがおかしかったようで、こういうのは何とかならないんですかね。競技の体裁を整えなく... 2019.11.23 スポーツ
スポーツ フィギュアスケートNHK杯 ペアスケーティング優勝は中国の隋文静と韓聰ペア【写真・動画】 は良かったですね。 男性の韓聰選手が小さくてびっくり。170㎝しかないらしい。ペアの選手として最小ではないだろうか。表彰台の真ん中に立っても横より小さい。どうしてペアの選手になろうと思ったのだろう。 しかし現在世界... 2019.11.23 スポーツ