社会

スポンサーリンク
ニュース番組

2月10日 報道ステーション

はTSMCが日本で研究拠点を開くとのことですけど、米中貿易戦争も見越した動きでしょうか。
社会

福島県・宮城県で震度6強の地震発生

揺れのあった地域の方の安全をお祈りします。すべての人が寝ている時間帯でなくてよかったです。被害をかなり減らしたでしょう。津波の被害の心配はないとNHKが早々に言っていたのが印象的。そういえば以前は1m津波が来るとかしょっちゅう警戒を呼びかけ...
ニュース番組

2月4日 Nスタ

井上貴博氏は岡田晴恵氏などコロナ対策の専門家に「明るいことはないですか」と必ず明るいことを言わせようとするのですが、誰か、正しい対策が取られないと明るい材料は出てきません、とピシャッと言わないものでしょうか。現状について明るいことを言えとい...
ニュース番組

2月11日 羽鳥慎一モーニングショー

検査については岡田氏も玉川氏も言及せず話題にならなかったようですね。
社会

トヨタ社長、森喜朗氏の発言に「大切にしてきた価値観と異なる」「誠に遺憾」とコメント

トヨタの声明は全く気持ちを感じない。トヨタの役員に女性がどれだけいるというのか。(調べると正確な数字を探せなかったですけどほとんどいないのは確かのようです。)海外に売れなくなると困るという消極的理由だけではないか。
将棋

藤井聡太二冠、聖火ランナー辞退 五輪1年延期、多忙が理由

は発言と関係ないという事ですけど、なぜ今なのかというのが不自然ですし、長い間伏せているとその間に盛り上がっていた人たちが残念な気持ちになることはわかっていたでしょう。言外の事情も感じさせる感じだと思います。
ニュース番組

2018年7月15日 サンデーモーニング 風をよむ

は異常気象について。科学的にデータが積みあがっているのにトランプ政権のように認めない政府や人がいるという問題。これはやっぱり、どこまでをもって科学的証拠とするか、ということでもあるでしょう。結局どこで見切るか。科学的に振舞うのにも個人の見識...
ニュース番組

2月11日 ライブニュースイット

では森の過去発言を軽くおさらい。辞任が決まってやり始めた感じですけど、権力者が権力を手放したらやるというのは今までの「報道」が斟酌報道であったことを証明しています。相手が強いときは何も言わず、相手がやや弱ったら言い始める、というのはメディア...
ニュース番組

2月10日 羽鳥慎一モーニングショー その2

新型コロナは変異種について。面で広がっていないというが、面の調査をしていませんからね。と二木氏。二木氏によるとマナウスでは昨年9月に66%がかかり集団免疫が確立したと思われていたのが、変異種が出て再び流行したとのこと。続いては分科会の小林慶...
ニュース番組

2月10日 羽鳥慎一モーニングショー その1

は森氏の女性差別発言を取り上げるも、森や他の政治家の失言を総覧したり原子力潜水艦事故についてやるといったことはせず。玉川氏がふんぞり返って強く言っているように見せることではなく、こういう事実を伝えることことがなされなければならない本質です。...
スポンサーリンク