スポーツ

スポンサーリンク
スポーツ

佐々木朗希デビュー 1回3者凡退、最速153キロ

は良かったですね。去年出なかったのは未だに理由不明ですけどやはり肘のようですね。大船渡の國保監督はもし出していたとしたら、教え子を壊してしまった罪を背負うとともに、ひどい非難を食らうところだったでしょう。推測に推測を重ねる形ですが、おそらく...
スポーツ

3月7日 サンデースポーツ

はベガルタ仙台についてやっていましたけど、手倉森監督は双子の兄弟がスタッフにいるんですね。なかなか混乱しそうでしょうね。
スポーツ

2月28日 サンデーLIVE!!

は古田キャスターの石井一久評が面白かったですね。コントロール良くなかったんですね。
スポーツ

2月19日 報道ステーション

の紀平選手は6年も構想を練るのはすごいですね。良い写真が使われましたね。
スポーツ

北海道銀行6年ぶり2度目V/カーリング決勝詳細

はBSをじっくり観ましたけど、藤澤さんが最後の最後で弱かったり方針が定まらなかったりで上手くいきませんでしたね。不調だったようでそういう日に当たってしまったのでしょう。石に触ってしまったのは初めて見たのでびっくりです。
スポーツ

2018年7月11日 報道ステーション 王貞治インタヴュー

ではダウンスイングを心掛けていた王貞治氏は実は理想的なアッパースイングをしていたことが判明。もともとアッパー気味だったから矯正したらしい。これでわかるのは昔はダウンスイングしろしろといわれて実際にダウンスイングをしているつもりでもアッパース...
スポーツ

2月7日 サンデーLIVE!!

は古田臨時コーチのキャッチングのうまさが流石でしたね。リラックスするのがコツとのこと。古田の筋肉の柔らかさは野球選手歴代1位ともいわれますので、それがやっぱりキャッチングに大きく寄与しているんでしょうね。単純にして真似のできない至芸です。
スポーツ

1月31日 サンデーLIVE!!

は古田敦也氏のコーチ就任について。高津監督に頼まれたとのことで、やっぱり同僚が監督になったりすると再びその仲間に加わっていくという感じになるのでしょうか。
スポーツ

大相撲初場所 十両美ノ海が脳しんとうで休場 関取18人目

は脳震盪を起こすような手は禁止にするべきだと思います。張り手は禁止にしたら良いと思います。詳しく比較しないとわからないですけど、昔と違って今はボクシングなどの競技があってそれを見ているのでかつての張り手ではなくノックアウト狙いの張り手になっ...
スポーツ

フィギュアスケート NHK杯男子 鍵山が大会初優勝

男子の佐藤選手はジャンプがことごとく失敗して、もはや飛び方がわからないというスランプのようですけど、肩を怪我しているとのこと。この日のジャンプは重心を低くしすぎだったと思います。鍵山選手は膝が柔らかい感じでよかったですね。山本草太選手は満身...
スポンサーリンク