スポーツ

スポンサーリンク
スポーツ

5月27日 ニュースウオッチ9 スポーツコーナー

など各番組のスポーツコーナーはブンデスリーガを中心にやっとスポーツらしいスポーツが始まりましたが、これまでの間にも台湾野球や韓国野球を取り上げるべきだったと思う。これだけ飢渇した状態においても、試合について放送されなかったのは残念だ。良い機...
スポーツ

「東京五輪の中止、理解できる」とIOC会長 BBCインタビュー 2020年05月22日

とのことでどうもIOCは中国を訴える感じが無いですから日本が訴えなくてはなりませんね。
スポーツ

5月24日 ジャンクSPORTS『タイガー・ウッズSP』

は思わず観ましたけど、やっぱりタイガーは華がある感じですね。
スポーツ

【フィギュア】質の羽生&紀平にうれしいルール変更

は記事には書かれていませんけどアンダーローテーションも減点される方針だそうですね。実際どのようなジャッジなるかはわかりませんが。やっと行われたといってよいでしょう。ロシア勢もプレローテーションで跳ばなければ四回転は跳べないとも言われています...
スポーツ

5月22日 羽鳥慎一モーニングショー その1 新型コロナウイルス, 甲子園, 岡田晴恵,

では甲子園はやれると岡田晴恵氏。宿泊所を工夫すれば大丈夫だろうとのこと。さらに検査ができれば鬼に金棒ということなんだろうと思います。
スポーツ

甲子園79年ぶり中止が決定、コロナ影響で苦渋決断 [2020年5月20日15時24分]

は渡航禁止を遅らせ、検査を絞った、安倍政権とそれを支持した大人の責任だ。それを言わない大手メディアとコメンテーター・ライターは退廃の極みだ。一部で言われていますけど、非常事態宣言が解除された地区での地方大会は可能かと思います。プラスの側面か...
スポーツ

5月17日 サンデーモーニング スポーツコーナー

ゴルフの小山武明氏が韓国などと違って日本は政府が検査をしないからスポーツが再開できないと証言。将棋連盟も検査ができればより安全に対局をできますよね。検査を絞っている安倍や専門家会議は私費でこの損害をたてかえる覚悟があるのだろうか?
スポーツ

5月12日 報道ステーション スポーツコーナー

ではドイツが非常にスポーツを重視する国であるということを。昔からドイツの地域での取り組みを日本は参考にするべきだという議論がありましたよね。コロナの被害を最小限に抑ええたのもこういったスポーツ教育により得られた身体性と無縁ではないと私は考え...
WORLD

ノーベル文学賞にボブ・ディラン氏

()はボブディラン。しかし文学賞はどうだろう。最近なんかノーベル賞はちゃらちゃらしていませんかね?知られていなくても実力のある人にあげてほしいです。戦争が絶えない現状、平和への願いがあるということですけど、平和平和といっても平和にはならない...
スポーツ

レッドソックス社長、サイン盗み謝罪も「ほとんどの選手は気付いてもいなかった」

はメジャーにくまなく蔓延しているようなので、アメリカらしくITを活用して何らかの電子機器で選手同士の意思疎通を図るようにした方が良いのでは。電気刺激がモールス信号のように読めるとか。メジャーはアウトローなどをいかにも簡単にスタンドに運ぶので...
スポンサーリンク