ラジオ

スポンサーリンク
ラジオ

10月14日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト伊集院光

は旅番組の緻密なスケジュールが面白かったですね。
ラジオ

10月24日 『文化放送サタデープレミアム 荒川強啓ナイトキャッチ 検証・菅新政権』

では菅政権に期待する人がいるのが不思議だというお便り。安倍のブラックな面を担当していただけということ。で列挙しましたけどこういったことはテレビでやらないからみんな知らないんですよ、本当にテレビの罪は極めて重いと思います。
ラジオ

10月22日 TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」

では「コレステロール値は高いほうが長生き…薬は飲むな!」とコレステロールの日本の基準値のおかしさとすぐ処方される薬の副作用について。コレステロールが高い人の方が感染症も罹りにくいらしい。生島さんの奥さんも飲んでるらしい。飲んでいる人が多いだ...
ラジオ

10月21日 TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」

では残間里江子氏は「菅首相の著書改訂「公文書重要」バッサリ削除」について、立場によって意見は変わるものだと擁護。公文書の管理は立場とかそういう以前の問題だ。民主主義の根幹にかかわります。ここの二人は東北の宮城出身ということで菅にシンパシーが...
メディア

10月3日 伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛(パッション)

で吉田照美さんが言うところによるとによるとTwitter社は日本学術会議に対する任命拒否の反対意見をどんどん削除しているとのこと。なんともひどい話です。(政治的な記事を書いていた)私もTwitter社にシャドウバンされています。Twitte...
メディア

10月10日 ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB その1

この番組は聴取率が一位になって私もたまに聞くようになったわけですけど、なんでも久米さんのラジオを作っていた人たちがこちらに配属されたらしい。淳氏の「保守」の看板の下で潜っている感じですね。比較的自由だったラジオも潜りながらやる時代だ。
ラジオ

10月2日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者)

は玉川徹氏を司会に日本学術会議について。「だれがどういう理由で六人を選任しなかったのかということが一切明らかにされていなんです」とのこと。やはりこれが罪深いです。基準があると委縮しないんですよね。基準がないと忖度して委縮するしかない。逆にい...
ラジオ

10月9日 大竹まこと ゴールデンラジオ!

は菅野完氏のハンガーストライキの現場から。菅政権のやり方はDVと同じ手法とのこと。特に女性はそのように感じる人が多いみたいですね。独裁政権の典型的な手法ですが、支配する方法というのは時代も場も関係なく同じだということですね。
メディア

9月12日 ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB ゲスト青木理 その2

首相の辞任に関してはNHKが一番早かったらしく「いたこのような人がいて素晴らしい所なんだろうな。」とのこと。「不健全だと思っている」とのこと。菅に関しては、安倍政権の悪い所を正そうといっていない、と青木氏。というより安倍政権下で行われた様々...
ラジオ

9月12日 ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB ゲスト青木理 その1

共同通信はネームバリューがないので取材で苦労するという話。吉本が行政の仕事に関わるのは大きな仕事をしたいから、と田村氏。その通りなんでしょうね。要約すれば結局はお金なんですよ。行政の側からみれば面白い感じを出して人の心に入り込みやすいという...
スポンサーリンク