社会 細野豪志氏、無所属のまま自民党二階派に加入へ。NHKなど報道 これからはやる気のある野党は、我々は思想を同じくする仲間であって、出世をしたいものの踏み台となる党ではない、という旨を党規に明言して、しっかりと入党するものを選別しなければなりません。こんなことをいちいち書かなければならない状態もひどいもの... 2020.11.01 社会
ニュース番組 2018年2月5日 羽鳥慎一モーニングショー では日本は北朝鮮外交でつまはじきにされていると連呼するのみで拉致問題に触れず。北朝鮮が拉致問題を話し合いたくないので蚊帳の外に意図的に置かれているのです。これが日本の「人権派」です。 2020.11.01 ニュース番組社会
ラジオ 2018年6月5日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト深澤真紀(コラムニスト、獨協大学特任教授) は公務員や産業界が再就職先を拡大するために画策しているという話。大学はおいしいとともにプライドの許す再就職先なのだそう。こういうのもチャレンジ精神を持ち合わせていない人たちの醜さでもありますよね。 2020.11.01 ラジオ社会
ラジオ 10月23日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者) 米山隆一 はスマホの料金値下げについて。格安スマホがあるのに、と米山氏。これは当たり前で誰もが思う疑問だ。テレビでは全然格安スマホのことやらないんですよね。(10月27日の「every」で特集で検証していたり、具体的な料金プランが出つつあるときから比... 2020.10.31 ラジオ社会
ニュース番組 10月29日 羽鳥慎一モーニングショー では交通事故で警察に一方的に過失を決めつけられていた被害者がGPSとカーナビの証拠をもとに赤信号で突っ込んできたことを証明し、責任がないことを立証した話。昔は本当に警察のこういった決めつけで反論できずにそのまま過失を認定されていたのでしょう... 2020.10.31 ニュース番組社会
ニュース番組 10月27日 報道ステーション では太田昌克氏は「核兵器禁止条約が発効へ 批准数「50」に到達、不参加日本の姿勢問われる」について政府は理念に賛意を示すべきだと、誰にでもよい顔をできるポジションを取ったとしか思えないようなご都合主義の主張。賛成なら賛成反対なら反対と論理を... 2020.10.30 ニュース番組社会
メディア ソフトバンクとKDDI、割安プラン発表 サブブランドで と各社サブブランドで新プランを発表。政府の広報と化している大手メディアはスマホ割引政策の前提として日本のスマホは高いという「事実」を作り上げざるを得ず、格安スマホを無視してきました。今回の発表は安くするというよりは、そのように格安スマホがメ... 2020.10.29 メディア社会
WORLD 8月2日 サンデーモーニング 風をよむ は米中新冷戦について。スタジオでは寺島実郎・大宅映子・元村有希子・藪中三十二・青木理といった人たちが出てましたが、中国もアメリカもどっちもどっちという意見ばかり。中国でこれだけの人権侵害が起こっている状況で日本の言論界はこの状況です。中国と... 2020.10.28 WORLDニュース番組社会