社会

スポンサーリンク
WORLD

#102 町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN 2020年6月26日(金) 人種差別抗議デモ続報& どうなる大統領選挙2020

はますます激しくなる反人種差別デモと応酬するトランプ支持者の戦い。攻めれば攻めるほど白人は怯えるんですけどだからといって攻めなければよいわけでもない。結論はどこに漂着するのだろうか。前の特集で町山氏が対談していた白人至上主義者牧師が、分けて...
社会

(記者解説)内閣支持率、30代も低下 コロナ対応に不満、解散判断に影響? 世論調査部・磯部佳孝

は「安倍内閣の「岩盤支持層」だった30代」でも支持率が低下しているという話。何で30代かというと、ネットを使っていたのだけれどもネットの使い方を知らなかった世代ということなのだと思う。安倍政権のネット工作員を「自分たちの友達が言っている!」...
ラジオ

7月21日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト 岡田晴恵

では岡田晴恵教授はいつもメイク室で寝落ちしているとのこと。生活習慣が変わられたでしょうから大変だと思うんですよね。「SARSのウイルスがより賢くなって戻ってきた」との表現。なので「検査するしかないんです」とのこと。テレビとは違って身辺に迫る...
ニュース番組

7月24日 羽鳥慎一モーニングショー その3

一茂氏はgotoを決めた時にはこの流行は予測できなかったと言っていましたけど、緊急事態宣言解除後だとしてもできましたし、実際goto決めたのは前年以前です。壁に激突しそうだったら身をひるがえすのが生き残る人間だ。そのまま追突するのが日本政府...
ニュース番組

7月24日 羽鳥慎一モーニングショー その2

長嶋一茂氏は患者が増えていく様を表した「幾何級数的」という小池の言葉使いを批判。意味が解らないという話。これはこういう話の時に絶対出てこなければならない話なんですけど、誰も言わないことで重要なのは、旧日本軍も意味不明な言葉を使っていたという...
ニュース番組

7月24日 羽鳥慎一モーニングショー その1

岡田教授はベッドと隔離施設の充実や呼吸器救急外来を増やすことを要請。アビガンは中等症以上には効くはずだという岡田教授。否定する藤田医科大学の実験は無症状者と軽症者で比べているので重症者は別だとのこをと。この実験では重症者が一人も出なかった、...
ニュース番組

7月23日 羽鳥慎一モーニングショー その2

では検査について言わない高木美保氏が、専門家は夏にこれほど流行するとは言っていなかった、と上から目線で岡田教授に「質問」。明らかに岡田教授を非難している口調ですね。岡田教授は夏だからまだこれで収まっている、と説明。春のも「春の先触れ」であっ...
ニュース番組

7月23日 羽鳥慎一モーニングショー その1

では岡田晴恵教授は病床の逼迫を警戒。さいたまスーパーアリーナや幕張メッセの確保を再び提案。損失補填がなされない中で医療機関は良くこれだけベッド数を確保しているとのこと。すでに現場では検査制限が再び始まっているとのこと。
ニュース番組

7月30日 ひるおび

はPCR検査特集。寺嶋毅氏は体制が整っていないとしクラスターでもない無症状者へのPCR検査を否定。大学や民間でやればすぐにできる状態なのに体制が整っていないというのがおかしいですし、体制が整っていれば推奨するのかというところを言わなくてはな...
ニュース番組

7月30日 ミヤネ屋

では韓国の防疫体制を取材。なんとも完璧で海外からは支援を仰がれる立場です。日本との差は悲しみを覚えるほどです。厚顔無恥にも吉岡正剛医師は徹底検査を医療の逼迫を理由に否定していましたが、韓国・NYでは負担がかかっていない現実をどのように考える...
スポンサーリンク