ニュース番組 5月25日 羽鳥慎一モーニングショー その1 岡田晴恵, 新型コロナウイルス, 山口真由, 緊急事態宣言解除 は緊急事態宣言が解除されても接触率を下げる必要があるのかという山口氏の質問。対して緊急事態宣言の解除とともに検査を増やすべきだと岡田教授。接触率を下げるのではなくて、検査をして安全に経済を回しましょうというのが教授の回答のようだ。上に政策あ... 2020.05.25 ニュース番組社会
ニュース番組 5月24日 テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」 では新型コロナウイルス対策について「真似をするから後手後手に回る」との北野武氏のコメントですけど、真似をする能力もないというのが本当だ。台湾や韓国の政策をすぐにコピーすれば良かったのだ。この番組のコメンテーターは結構無茶苦茶で、制作者はいい... 2020.05.25 ニュース番組社会
スポーツ 「東京五輪の中止、理解できる」とIOC会長 BBCインタビュー 2020年05月22日 とのことでどうもIOCは中国を訴える感じが無いですから日本が訴えなくてはなりませんね。 2020.05.25 スポーツ社会
ニュース番組 5月24日 サンデーモーニング 風をよむ 惨事便乗型資本主義, ショック・ドクトリン は惨事便乗型資本主義(ショック・ドクトリン)について。しかしどれも政治の動きであって、資本主義という言葉から連想される経済的な動きが本質ではないように感じる。調べると本来市場原理主義と強く結びついた結構狭い範囲の言葉のようで、今回の政治的な... 2020.05.25 ニュース番組宗教・思想・哲学社会
WORLD 5月24日 サンデーモーニング 岡田晴恵, 青木理, イベルメクチン,新型コロナウイルス, では岡田晴恵氏の口からイベルメクチンの名前が出ましたね。これは本当に飲み得だと思うので何で飲ませないのだろうという隔靴掻痒の思いが納まりません。しかしコロナウイルスの免疫挙動は本当に不審だ。国際情勢については「争っている場合じゃないのに人類... 2020.05.24 WORLDニュース番組
社会 内閣支持率27%に急落 黒川氏「懲戒免職にすべきだ」52% 毎日新聞世論調査 最近の政治についていえば、優秀なリーダーと馬鹿だけどお金を配ってくれて癒着・既得権を推奨してくれるリーダーに二極化していたのが世界の実態でした。コロナで一番、優秀なリーダーを選んでいて良かったと胸を撫で下ろしたのはドイツだ。一方で日本をはじ... 2020.05.24 社会
歴史 日曜美術館「疫病をこえて 人は何を描いてきたか」 【出演】美術史家、國學院大學教授…小池寿子,美術史家/早稲田大学教授…山本聡美,福井県文書館司書…長野栄俊,【司会】小野正嗣,柴田祐規子では東西現在の病と美術を俯瞰。そもそも聖徳太子が疫病に倒れてその姿を写した仏像が作られたことが日本美術の... 2020.05.24 歴史社会美術
アニメ・マンガ <エヴァンゲリオン>綾波よりアスカ? 人気逆転の理由 NHK大投票が話題に は消費されたというより、街から山姥ギャルがいなくなったのと同じ理屈だと思う。山姥も無表情も余裕がある時だからこそ成り立つんですよ。国際間競争は熾烈さを増していますし、震災後の世界ではただのおバカだったり生命力のない人間とみなされる。みんなが... 2020.05.23 アニメ・マンガ社会
ニュース番組 5月21日 TBS「ひるおび!」 黒川弘務, 田崎史郎,恵俊彰,鎌田靖,報道倫理 では「黒川検事長、「賭けマージャンで辞職」の衝撃度問われる検察とメディアの「不透明な関係」」の一連の事件について。「そういうことはあるんですか?」と楽しそうに「田崎スシロー」のニックネームを持つ田崎史郎氏をいじる恵氏が躍動している形だ。しか... 2020.05.23 ニュース番組メディア社会
ニュース番組 5月22日 羽鳥慎一モーニングショー その2 郷原信郎, 賭けマージャン, 黒川弘務, 検察庁法改正案 ではコメンテーターに黒川氏と同期の郷原氏が登場。検察ナンバー2の責任として「立件して起訴」を重ねて訴える玉川氏。その都度否定し「反社が摘発対象になってきた」と郷原氏。しかし蛭子さんは反社なのか?理屈が通っていない。ちょっと郷原氏らしくない身... 2020.05.23 ニュース番組社会