社会

スポンサーリンク
#その他文化活動

(日曜に想う)良き敗者こそ民主主義の妙味 編集委員・曽我豪

()「劇場型政治」を自分たちで主導して煽ってどの口が言うのか。確かに新聞の論説では疑問を呈するものもありましたけど、グループ全体でみると視聴者の大半を占めるといえるワイドショーで煽り続けており、紙面でちょこちょこ書くのはアリバイと主張できる...
#その他文化活動

(波聞風問)パリ協定 高い目標、原発以外の道模索を 堀篭俊材

()は典型的な原子力複合体記事。もはや風力はおろか太陽光でも原発はおろか火力発電のコストをも下回っていますが、仮に、仮にそれをなしだと考えても、地熱はどうなのだ。何も開発されていません。こういう記者が存在するということは非常に恥ずかしい事で...
#その他文化活動

ビートたけしがSMAP解散で毒舌!「キムタクは汚名返上できない」「ジャニーズは独占禁止法に引っ掛からないのか」

()は話題になっていますけど、もっといえば「週刊実わ」で言ってほしかった。しかし降板必至ですか。今芸能界でこういうことを言える立場にいるのはたけしなど本当にごく少数と、高齢などで先をあきらめている人だけです。いうべきだしどんどん言わなくては...
#その他文化活動

「レコード大賞に買収発覚か 三代目JSB受賞に1億円も 関係者「ようやく出たか」」

()も大手メディアどこもやらず。たとえば視聴率競争をしているのであればライバル局の収賄を報じればよいではないですか。彼らがやっているのは競争に見せかけた既得権の配分です。
#その他文化活動

井上真央は知らない! 嵐・松本潤「裏切りの4年恋人」をスクープ撮

()は引き続きテレビでは全く触れられず。腐って黒ずんでいます。
#その他文化活動

(記者レビュー)原子力政策に辛口議論

()は立地自治体が寂れると脱原発の議論に疑問を呈していますけど、だから石炭から石油に変わるときに「炭鉱街がかわいそうだから石油に転換するのは反対だ」という議論がどれだけ妥当性を持つのかということなんですよ。(甘い汁を吸い続ける)「立地自治体...
#その他文化活動

井上真央は知らない! 嵐・松本潤「裏切りの4年恋人」をスクープ撮

()は相変わらずやらず。「嵐が東京ドーム公演最終日、5万5千人を前に相葉が紅白司会を練習」()を何事も無いかのようにやるだけ。本当に拝金主義が気持ち悪いです。
#その他文化活動

前国交事務次官が顧問就任へ

()は露骨。恥も外聞も無く拝金主義に徹します。
#その他文化活動

電通 勤務時間の過少申告で実態隠しか

()についてテレビ各社は、仕事の質を追求した結果だ、とする社長の詭弁をそのままだだ流しするだけ。そもそも社員をたくさん雇えば一人当たりの仕事量が軽減され質も上がるのは自明で、それをやらないのはコストカットの観点からに決まっています。利益第一...
メディア

電通「重く受け止める」=社員ら言葉少な

()はパワハラでなぜ立件しないのかの説明が無いのは疑問だ。メディアがそのことについて問わないのは、黒々とした堕落を感じます。その企業の内側に対する態度と外側に対する態度は連関しているんだよ。人の生活に仕事のスタイルが表れるのと同じです。外に...
スポンサーリンク