#その他文化活動 4月24日サンデーモーニング では原発の停止に反対する寺島実郎。相変わらずテレビはこういったのを好んで使い続けます。こういうことを言うとテレビで使ってもらえるし、財界の受けもよく収入にもなる。お友達からもぬくぬくで丁重に扱ってもらえるのでしょう。だからお前は福島の惨禍に... 2016.04.26 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 4月22日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授) では震災の首相対応を批判。テレビや大手メディアではまずみかけない論調なんですが、聞いてみると納得。大手メディアは忖度で隠蔽しているといえます。専門家の意見を聞かずに「全員屋内避難」の指示を独断で安倍が出して被害が拡大してしまったとのこと。「... 2016.04.26 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 神戸橋桁落下24日業者捜索 業過致死傷容疑で兵庫県警 ()は早くも強制捜査に入るも、改めで原発事故で東電に強制捜査が入らない、その不公平を問わないメディアのおかしさが浮き彫りになった形です。そしてその偏向すらなかったかのように扱って振り返らないのです。法曹関係者ももっとしっかり非難の声を上げる... 2016.04.25 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 シリア市場空爆で市民44人死亡 反体制派、和平協議離脱を表明 ()は和平協定を一方的に破ったアサド政権による白昼の市場を狙った攻撃。市場の自国民を虐殺するという人類最低の部類に属する行為が行われています。そしてアサド政権の本体はロシアであり、これはプーチンが行ったものです。これまた日本の人権的であるこ... 2016.04.25 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 4月21日 そもそも総研 は九州の地震と原発について。経験則からは全く予測できないことが起きている、という地震学者のコメントから。まだわかっていない活断層がたくさんあるらしく、今回の地震でもそういった未知の活断層が動いている可能性があるとのこと。「無いと断言しないの... 2016.04.22 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 国連報告者「日本の報道は脅威に直面」 ()の順位について「我々実感はないんですけど」との後藤謙次氏のコメントで、これはテレビで多い一般的な反応でもあります。しかし、無いのはメディアだけで一市民の多くが感じている、もしくは本当はもっと低いのではないか、と思っています。この順位はメ... 2016.04.21 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 「本震」超える地震の危険性? ()で東北大学の遠田晋次教授は原発に話を振られると「厳しい安全基準がある」の一言のもとにおしまい。免震重要棟も建てない。避難計画は到底実現性が無く、40年を過ぎた老朽原発を次々と再稼働させようとする。コアキャッチャーも無く、責任の所在をはっ... 2016.04.21 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 4月10日サンデーモーニング の「風をよむ」は壁特集。難民を追い返す壁などが壁として取り上げられましたが、それは別として、壁は必ずしも悪いとは私は思いません。各々の家は壁で構成されています。やっぱり入って来るべきではないものを入らないようにするのは必要です。特にEUなど... 2016.04.20 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 4月11日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト 森永卓郎(経済アナリスト、獨協大学教授) 冒頭は森永さんがアメブロをやらないかと誘われたというお話。サイバーエージェントですね。なんでも閲覧数でトップを取ると何百万円ももらえるのだそうです。大島さんやりのさんなんかこういった面からもがっぽがっぽだった?!しかし、アメブロを始めた森永... 2016.04.19 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 被災地で空き巣被害 通報相次ぐ ()は東日本大震災では少なかったとされるものですが、あのときは原発事故があったから近寄る人が少なかったのか、はたまたあの震災で災害時には空き巣が出来ることを学んだのか。どちらにしてもひどい倫理感であるといえます。 2016.04.18 #その他文化活動1社会