1

スポンサーリンク
#その他文化活動

3月31日吉田照美 飛べ!サルバドール その2

茂木健一郎さんのお笑いについての意見について、ちょっと触れましたね。「バイキング」の放送。あれを観ましたけど、当たり前のことを言っているだけなのに、馬鹿な意見だと袋叩き。おぎやはぎのテレビに出られないやつのひがみだ、という没論理的な上から目...
#その他文化活動

当事者ことごとく否定 安倍首相が辻元議員攻撃でまた墓穴

()は偽メール事件と同等といわれていますが、伝えられ方、扱われ方が段違い。まるで伝えられずなかったことになっています。大手メディアの「報道人」は恥を知るべきだ!!!!
#その他文化活動

3月31日吉田照美 飛べ!サルバドール その1

は最後とのこと。おつかれさまでした!ずっと喧嘩していたということで、武闘派なんですね。震災をきっかけにそれが解放された形でしょう。高杉晋作だって、倒幕運動が無ければそのエネルギーを内に秘めたまま一生を終えたはずですからね。震災以降変わった、...
#練習用

江東に来年9月開設の「英語村」名称 「TOKYO GLOBAL GATEWAY」

()は多言語で開いて、文化も盛り込んだ、楽しいアミューズメントパークにしてほしい。
#練習用

NHKスペシャル「追跡 パナマ文書 衝撃の“日本人700人”」 その2

身に覚えが無い―――――――ー。個人情報を勝手に使われ会社を設立させられていた被害者たち。番組はホラー仕立て。文字も怪奇現象番組の字体。いかに個人情報流出が怖いかが身に染みます。個人情報を悪用していたのは香港の会社。いまだに香港にはこういう...
#その他文化活動

3月5日サンデーモーニング その5

それに儒教というのは本来為政者を規定するものなんですよ。経世済民、先憂後楽。天皇をはじめ為政者は教育勅語によって何を規定されたというのか?威張って市民から搾取して、贅沢していただけではないか。司馬遼太郎さんが盛んに言っていたのをはじめ、儒教...
#練習用

(みちのものがたり)荷風ノ散歩道 千葉県 万年床の書斎兼寝室兼居間

()の荷風の奇行はやはり、文学は人を作らない、ということなのだと思う。西洋文学をやっている人に結構こういう人はいますよ。特に近代文学はそうなのではないか。文学の専門の道を志すならそれを知って土台としての自らの人格をしっかりと立てておくべきだ...
#その他文化活動

政府が沖縄・翁長知事に損害賠償請求も

()は個人に対して一番響くのは個人の財産であるということはやっぱり政府は知っていますよね。つまり、しっかり個人に責任を取らせるのであれば、個人に賠償を求めるべきだということを知っているということです。それでいて普段はやっていないといえます。...
#その他文化活動

「道徳」教科書の初検定 8社すべてが一部修正し合格 その2

()のパン屋の記述は恐らく江戸時代基準で考えている、つまり江戸時代に対する偏見に基づいている、ということがあるのだと思う。その思考で言ったら、カステラ屋はどうなのだろう、とかボーダーを探ってみたくもなります。アカデミズム側に落ち度があるとす...
#その他文化活動

「道徳」教科書の初検定 8社すべてが一部修正し合格 その1

()は検定する側がどこが悪いか言わないというのが最悪です。家永訴訟など訴訟を起こされた結果、責任回避でどこが悪いのか言わなくなったとのこと。しかし、検定側が悪いところをその責任をもって指摘するのは当然である。「自主規制」をしないと検定に合格...
スポンサーリンク