音楽 NHK・BSプレミアムシアター アーノンクール指揮 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 演奏 荘厳ミサ曲 ニ長調 作品123(ベートーベン) その3(サンクトゥス(Sanctus)/ベネディクトゥス) 「サンクトゥス(Sanctus)/ベネディクトゥス(Benedictus)」は天上に立ち上る香炉の煙のような音を出し続けるヴァイオリンの独奏が印象的。声楽を交えて天上の神を切々と讃え続けます。極めて典雅で美しく、オーケストラに存在する天上的... 2015.11.14 音楽
#その他文化活動 もんじゅ運営「不適当」…文科大臣に勧告 ()ではプルトニウムが負債になって電力会社の経営が窮地に陥るから核燃料サイクルをやめられないのだ、という一番急所の情報は言わず。電力会社におもねった報道です。さらにゲストの小池龍之介氏は、原発をやめるなら電気を使うな論を開陳。何も現実を踏ま... 2015.11.13 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 行政事業レビュー、河野大臣どこまで切り込む? 報ステの「行政事業レビュー、河野大臣どこまで切り込む?」()ではいかにも仕事しているかのようにVTRを作って、古舘さんの核燃料サイクルの本体に切り込んでいないんじゃないかという最後のコメントでフォローする形。これは誇大広告の下の小さな文字の... 2015.11.13 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 マタハラ実態、派遣にしわ寄せも… 「マタハラ実態、派遣にしわ寄せも…」()についてショーン・マクアードル川上氏はひたすら企業の姿勢を問うていましたけど、国が法律でしっかりやらなければならないのは自明だと思う。マタハラをしない方が得になる仕組みを作ればよいだけなのです。それを... 2015.11.13 #その他文化活動1社会
音楽 NHK・BSプレミアムシアター アーノンクール指揮 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 演奏 荘厳ミサ曲 ニ長調 作品123(ベートーベン) その2(クレド(Credo)) 滅茶苦茶しつこい神への讃歌から入る「クレド(Credo)」。弱音部は静謐であり、人の弱さを感じさせ、それに比べての神の恩寵の深さを感じさせます。キリストが死んでしまう部分は消え入りそうな悲劇的な音楽。その後に再びテンションが上がり壮麗な合唱... 2015.11.13 音楽
#その他文化活動 安倍総理もBPOに反論 「安倍総理もBPOに反論」()はBPOは法的な権限を持っていないという安倍のバカさ加減が際立つ答弁。公権力がいちいちメディアを裁いて良いはずがないだろ?ふざけるな!「その批判は当たらない」とでもいうのか? 2015.11.12 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 TPPで農業団体へのヒアリング続く 「TPPで農業団体へのヒアリング続く」()はバラマキという言葉を使ってVTRがまとめられていましたけど、古舘さんがウルグアイランドで土木工事にばかり使われた農業支援金について語っていたように、バラマキの中身とはなんだろうかという吟味が必要で... 2015.11.12 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 “南シナ海と自衛隊”“もんじゅ”参議院予算委員会 「“南シナ海と自衛隊”“もんじゅ”参議院予算委員会」()は河野太郎の皮相なゴミくずのような答弁。こういう人間が一番罪が重いという認識が無ければなりません。 2015.11.12 #その他文化活動1社会
音楽 NHK・BSプレミアムシアター アーノンクール指揮 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 演奏 荘厳ミサ曲 ニ長調 作品123(ベートーベン) その1(キリエ(Kyrie)グローリア(Gloria)) 調べたところによると、Beethonve: Missa Solemnisマーリス・ペーターゼン(ソプラノ) Marlis Petersenエリーザベト・クールマン(アルト) Elisabeth Kulmanウェルナー・ギューラ(テノール) ... 2015.11.12 音楽
#その他文化活動 憲法、軽減税率、辺野古…閉会中審査で応酬 「憲法、軽減税率、辺野古…閉会中審査で応酬」()は国会を開かないことに苦言を呈しつつも(聞いた限りでは)違憲であることに言及せず。追及している雰囲気を出しながら、核心的なことに触れず、雰囲気でごまかして政府の機嫌を取るのが記者クラブメディア... 2015.11.11 #その他文化活動1社会