メディア 11月10日 サンデーモーニング 日韓首脳「友好的に11分間歓談」 韓国大統領府が発表 について青木理氏は朴正煕政権が独裁だったから、というロジックで押し切ろうとしていますけど、そんなことを言ったら戦前の日本だって独裁政権ですよ。それをいうのであれば戦前の日本人には責任が無いという「公平」なロジックを採用しないと不公平になる。... 2019.11.19 メディア社会
スポーツ 11月10日 サンデーモーニング スポーツコーナー のゲストは新井貴浩氏でまずはその輝かしい成績を回顧。兄貴である金本選手に護摩行につれて行ってもらった結果飛躍したらしく、いきなりホームランは43本に増加!なんであんなへたなスイングしていた選手がここまでスターになっているのだろうと思ったら護... 2019.11.19 スポーツ
WORLD 11月17日 サンデーモーニング では周庭さんを電話で招いて香港についてやるも、中国共産党や習近平を非難する声は無し。コメンテーターは違う話をして、中国共産党に「斟酌」をして逃げおおせます。寺島実郎多摩大学学長の状況を羅列した頬かむりの仕方はサンデーモーニングの伝統でもあっ... 2019.11.18 WORLDニュース番組メディア社会
ニュース番組 11月17日 サンデーモーニング 風をよむ 右翼, 大嘗祭, 皇室, は皇室について。皇室について話すのは恐れ多いという気持ちがあって議論が深まらない、と政治思想史の原武史氏。畏れ多いというか右翼に襲撃されるということですよね。「桜の会」に代表されるような利権も顕著だ。 2019.11.17 ニュース番組社会
メディア 10月13日 サンデーモーニング 風をよむ その1 は温暖化についてやるも再生可能エネルギーに触れない下劣な内容の特集。電事連から大量の広告をもらっていた大手メディアの、原子力複合体への拝金主義の「斟酌」は明らかだ。スタジオ田中秀征氏は、原子力を減らして化石燃料の消費を減らすのは難しいとコメ... 2019.10.16 メディア社会
WORLD 10月6日 サンデーモーニング では 「香港政府、デモ参加者のマスク禁止 多数が激しい抗議」 について「過激な行為を抑制するのが狙いですが。」と報道。身元がばれた瞬間酷い弾圧に会うのは「クローズアップ現代+ 香港 “200万人デモ”の衝撃~進む“中国化” 広がる波紋~」で... 2019.10.08 WORLDメディア
メディア 9月22日 サンデーモーニング では香港についてスタジオの青木理氏は、アメリカも人権が退潮しているなどと「バランス」を取るようにごちょごちょ言いながら、今後の世界の人権を占うことであって「注目していかなくてはならない」とコメント。その人権状況を良い方向にもっていくために必... 2019.09.22 メディア社会
社会 9月8日 サンデーモーニング 風をよむ その3 谷口真由美氏は本音というが人の心はそんなに汚いものなのか、と提議。私が思うに、建前というのはいわばみんなことを考えた意見であることが多く、本音といわれるものは自分だけよければよいというものが多い。今起こっているのは自分勝手の横行であって、そ... 2019.09.19 社会