中国共産党

スポンサーリンク
WORLD

11月25日 ニュース9 香港区議選 民主派圧勝で香港政府トップ「真剣に反省したい」

では民放ではまずやらない、民主派の候補者が謎の集団に襲われて大けがを負った話などをやりましたね。一連の香港の報道を観ているとNHKと斟酌する民放の差がかなり大きかったと思う。これは民放が、中国共産党と一体化した中国経済に組み込まれつつあるこ...
WORLD

11月18日 Nスタ

では香港の衝突を「放水車に対し大量の火炎瓶」と表現。大手メディアは中国共産党を批判しないためならどれだけでも事実を歪めて報道できます。また「香港 デモ隊拠点で激しい衝突 放水車に対し大量の火炎瓶」の表現が寸分たがわず同じなのも気になるところ...
WORLD

11月17日 サンデーモーニング

では周庭さんを電話で招いて香港についてやるも、中国共産党や習近平を非難する声は無し。コメンテーターは違う話をして、中国共産党に「斟酌」をして逃げおおせます。寺島実郎多摩大学学長の状況を羅列した頬かむりの仕方はサンデーモーニングの伝統でもあっ...
メディア

9月22日 サンデーモーニング

では香港についてスタジオの青木理氏は、アメリカも人権が退潮しているなどと「バランス」を取るようにごちょごちょ言いながら、今後の世界の人権を占うことであって「注目していかなくてはならない」とコメント。その人権状況を良い方向にもっていくために必...
IT

NHK クローズアップ現代+“フェイクニュース”が外交官の命を奪った その1

はもはやフェイクニュースというよりサイバー攻撃のカテゴリーに入るようなものだ。 本当の市民が流すものとこういったものを分けて対策していかないとなりませんね。そのためにはフェイクニュースと一括りの言葉で呼ぶのではなくて他の言葉が必要になって来...
スポンサーリンク