歴史修正主義

スポンサーリンク
ラジオ

10月2日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者)

は玉川徹氏を司会に日本学術会議について。「だれがどういう理由で六人を選任しなかったのかということが一切明らかにされていなんです」とのこと。やはりこれが罪深いです。基準があると委縮しないんですよね。基準がないと忖度して委縮するしかない。逆にい...
ラジオ

2018年9月21日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者)

はご飯論法について。本当に最低限の倫理。「常識」が通らない時代ですから、ご飯論法を使わせないような聞き方も必要ですね。ただいくらくどくどしく網の目を巡らせてもどこまで行っても意図的なすり替えが可能だということはあるんですよね。やっぱり結局は...
社会

物議をかもしている「文大統領「一度の合意で過去終わらせられず」 日本を強く批判」

発言ですけど、これも「合意」の意味がなく、おかしいんですけど安倍政権であるがゆえに合意がなされたといって歴史修正主義に走ってよいわけではないという意味になってしまうんですよ。
メディア

(耕論)メディア真っ二つ? 大石裕さん、詩森ろばさん、立岩陽一郎さん

の記事では神保哲生氏のように記者クラブに触れる人は無し。日本においてメディアの中で「対立」と呼ばれているものは本質的にその中の役割分担に過ぎません。利権の枠組みはどこまで行っても健在ですそれに抑えておきたいのは「真っ二つ」というのは歴史修正...
社会

「反社会的勢力 定義は困難」政府が答弁書 桜を見る会受け 2019年12月10日 19時04分

は指摘されているのを聞かないんですけど、何でも定義が無いといえば議論を有耶無耶にできると思っているという、歴史修正主義者としての活動がそのままスライド転用された形だ。
メディア

11月10日 サンデーモーニング 日韓首脳「友好的に11分間歓談」 韓国大統領府が発表

について青木理氏は朴正煕政権が独裁だったから、というロジックで押し切ろうとしていますけど、そんなことを言ったら戦前の日本だって独裁政権ですよ。それをいうのであれば戦前の日本人には責任が無いという「公平」なロジックを採用しないと不公平になる。...
社会

9月10日 羽鳥慎一モーニングショー その1

は再びたまねぎ男と日韓関係について。歴史修正主義については話題にしていましたけど、安倍政権と関連させて語らず。ここら辺は何か非常に強い規制を感じますね。内的なものか外的なものかはわからない。青木理氏も玉川徹氏も絶対そちらには話を広げませんで...
社会

9月8日 サンデーモーニング 風をよむ その1

は嫌韓本を枕に炎上商法全体に議論を広げていく内容。そもそも嫌韓本を炎上商法に含めてよいのか微妙でしょうし、戦時報道に至っては炎上商法とは呼べないでしょう。炎上商法は善悪含めて社会に波紋を広げるものと定義できると思う。これらはそういった性質の...
メディア

8月31日 ニュースキャスター

は反文在寅の機運も高まっているという韓国の特集。スタジオで元村有希子氏は日本も悪いのだから仲良くするべきだといったことを言いましたが、特集VTR同様安倍政権の実態については全く触れず。お前も悪いんだから四の五の言わずに仲良くしろ、といったこ...
社会

耕論)小池劇場、国盗りは? 成田憲彦さん、砂原庸介さん、松田馨さん

でも小池の歴史修正主義の信条に触れるものは無し。
スポンサーリンク