ニュース番組 2月19日 Nスタ 新型コロナウイルス, 細川昌彦 ではコロナウイルスが流行っているので国会で桜の質問をしている場合ではないと細川昌彦氏が批判。安倍がしっかり出すものを出さないから長引いています。アナウンサーもそうですね早く領収書を出せばいいですねくらい言うのが本来なら当たり前だ。何が良いこ... 2020.02.24 ニュース番組メディア社会
メディア 10月18日 大竹まこと ゴールデンラジオ! 大竹まこと紳士交遊録 ゲスト金子勝(立教大学特任教授、慶応大学名誉教授、経済学者) 玉川徹(テレビ朝日社員)その3 太田氏は行政の下に立法や司法が来るのがファシズムだという 保阪正康氏の定義を紹介。今そうなりかかっていると 保阪正康氏は警鐘を鳴らしているとのこと。 ゴーンの恣意的な逮捕がそれではないかと太田氏。日産の苦境に触れ「経産省が潰したんだよ」と金... 2020.01.18 メディア社会
社会 12月18日 Nスタ COP25、会期延長 夜通し協議 グレタさん「明日はないものと思って行動を」 では経産省出身の細川昌彦氏がCOP25、会期延長 夜通し協議 グレタさん「明日はないものと思って行動を」の一連のグレタ氏の発言について、そんなに単純な問題じゃないとうだうだ長いコメントを。日本は石炭火力やるべきだと正面からいえば良いのだよ。... 2019.12.21 社会
メディア 11月20日 Nスタ では 「「桜を見る会」野党側追及チームが追加の質問状」 の一連の問題について、元経産省の細川昌彦氏は、野党も鬼の首を取ったようにしないで議会でもっと大事なことを議論するべきだと、と発言。これ以上に重要なことが何かあるのかというのか。森友・加... 2019.11.21 メディア社会
社会 8月12日 ひるおび! では再び細川昌彦氏が登場してホワイト国からの除外について解説。現状のニュースを追っていく限りやはり直接的な被害は出ておらず、事務的な処置であり、手続きをすればよいだけで影響は出ない、大した話ではない、という氏の当初の主張通りに来ている状況と... 2019.08.16 社会
メディア 7月11日 羽鳥慎一モーニングショー はホワイト国除外について。細川昌彦氏によると世間では騒ぎ過ぎで、手続きが煩雑になる以外影響はないとのこと。両国・国民、加えて海外メディアの中に無理やり貿易戦争に仕立てたい人たちがいるので大きな騒ぎになっているとのこと。通商上の措置としては何... 2019.07.31 メディア社会