#その他音楽 モーツァルト協奏交響曲k.364(弦楽六重奏版)ほか ラルキブデッリ ビルスマを中心とした、オリジナル楽器のアンサンブルです。 弦楽の合奏には、あんまり揃っていなくて雑然としたものも有りますが、ラルキブデッリは非常に良く統率されていて、音楽性も強固なものを持っています。 協奏交響曲は弦楽六重奏版である上に、オ... 2008.05.26 #その他音楽2音楽
#その他音楽 オルフ カルミナ・ブラーナ ラトル指揮ベルリンフィル 「春の訪れ」のリズムの切れ方にラトルの特徴が良く出ていると思います。がしゃがしゃ鳴らしていても、どこか古典的に聴こえます。オルフがモンテヴェルディを研究していたことも関係あるかもしれませんが。 「踊り」も見事です。弦の刻みが特徴的な、反復す... 2008.05.26 #その他音楽2音楽
#その他音楽 森麻季 愛しい友よ~イタリア・オペラアリア集 森麻季さんは以前にトップランナーに出ていらっしゃったのを拝見しましたが、聴くのはそれ以来です。ブックレットにも書かれていますが、苦労なされた方で、やはり日本人が外国文化を本格的に学ぶのは並大抵のことではないな、と思ったものです。 お話の中で... 2008.05.24 #その他音楽2音楽
#その他音楽 マーラー 交響曲第10番 ハーディング/ウィーンフィル 片山さんの「ジェームズ・ディーンのようなマーラーだ」という評に惹かれて借りてきました。全く片山さんはレトリックも殊の外(格別に)素晴らしい評論家だと思います。 ブックレットの写真を見るに付け、ハーディングも隨分大人になりました。 ハーディ... 2008.05.15 #その他音楽2音楽
#その他芸術、アート 古代オリエント博物館 『平山郁夫とシルクロードのガラス』展 ただ券を貰ったので、最終日の午後に駆け込んできました。 紀元前十五世紀のメソポタミア文明の瓶とか、そういう桁違いに古いものが沢山有って、ここに有って良いのか、とさえ思いました(笑)イラクの政情が荒れているからここにあるのか、とも考えましたが... 2008.05.14 #その他芸術、アート12美術
#その他芸術、アート フジフイルム スクエア 一周年記念写真展「時代を彩る女優(おんな)展」ほか サントリー美術館の帰りに、入場無料とのことで見て来ました。 一番印象に残ったのはともさかりえさんですね。正面を見据えている写真ですが、強い眼差しが確りした感じで、よかったです。ともさかさんは相性が良いというか、何か私の心に訴えかけるものを持... 2008.05.10 #その他芸術、アート12美術
#その他音楽 西洋と東洋のワルツ―――法悦と神秘主義 コンチェルト・ケルン サルバント こういう民族音楽チックな雰囲気を持った曲集はとても好きです。 モーツァルトの「ドイツ舞曲」は既に晩年の作品で、素朴な旋律の中にも、後期モーツァルトの持つ適度な引っ掛かりがあります。 「ナイチンゲールは美しく歌う」はワルツなのに旋律は全くの... 2008.05.09 #その他音楽2音楽
#その他芸術、アート サントリー美術館 開館1周年記念展「ガレとジャポニスム」 展示期間7 行って参りました。 行く予定は無かったんですけど、新聞で褒めていましたので行って来ました(笑)なんでも貴重な作品を沢山借りることに成功したそうなんですけど、お金を払った訳ではなく、収蔵品との交換で賄ったそうです。やはり、美術館としてはそうい... 2008.05.09 #その他芸術、アート12美術
#その他音楽 心の癒し J.S.バッハ:モテット第5番/カンタータ198番/モテット第3番 パロット タイトルは「心の癒し」ですが、そういう目的で借りてきたというよりは、単にパロットのバッハを聴きたかっただけです(笑)癒し路線はクラシック最大の呪縛、と言われますけど、どんなものでしょう。あんまり生ぬるいものを聴いていると、きっと逆にストレス... 2008.05.07 #その他音楽2音楽
#その他音楽 ビゼー アルルの女 レークナー ベルリン放送交響楽団 有名な盤ですが、この度リマスタリングされたとの事で、図書館に入荷しました(笑)他の盤との比較は出来ませんが、かなり余計な音を削ってあるタイプのリマスタリングのようです。 前奏曲の有名な主題からして、清新な強さが有ります。一方たおやかな所は... 2008.05.02 #その他音楽2音楽