2015-02

スポンサーリンク
#その他文化活動

用具担当の入来氏、ソフトバンク入閣へ

「用具担当の入来氏、ソフトバンク入閣へ」)は工藤の計らいですけど、そもそもこういうことをやっているのがおかしい人です。これも高野連の影響でしょう。特技のある人がそれを生かせない、受け取りたい人が受け取れないのは悲しいことです。こういうことを...
#その他文化活動

曽野綾子氏コラムめぐり南アフリカ大使も抗議 産経新聞に対して

2月17日のビジネス展望は内橋克人氏。前日のゴールデンラジオ!の森永卓郎氏と同じく、農協への圧力はTPPに反対する団体を潰そうとしているとのこと。もう一つは地域共同体の破壊であると指摘。震災の時など農協の組織を通じて助け合いやボランティアが...
#その他文化活動

帰還兵への支援強める米上院 自殺防止法案を可決

未来世紀ジパング「危機に瀕するフランス料理!? 救世主はニッポン!」の二つ目の特集は日本の食品会社「アリアケ」。化学的に何でも味を再現してしまうそうで、何時間もかかる名店の味をレトルトで再現。世界各地の名店中の名店が使ているとのこと。日本の...
#その他文化活動

元電通社員 1億円横領犯へと転落した背景にギャンブル依存症か

「元電通社員 1億円横領犯へと転落した背景にギャンブル依存症か」()は電通の圧力で記事が消えたそうですけど、酷いものです。メディアへの批判は多くなってきましたが、特にテレビとかかわりがある人にはまだ電通批判は避けられている印象。その力を電通...
#その他文化活動

高浜原発の再稼働に規制委が「正式許可」

「高浜原発の再稼働に規制委が「正式許可」」(では恵村コメンテーターは、30キロ圏内に他の府県が無いのが川内原発との違いだと解説していましたが、この30キロ圏で区切る発想は本当にまやかしだと思います。事故の経緯を踏まえておらず、どこから湧いて...
#その他文化活動

内閣支持58%に上昇 読売調査

「内閣支持58%に上昇 読売調査」()とのことで各社人道援助と言い切ってアンケートを取っていますけど、独裁政権への透明性のない資金援助であって、人道援助と言い切れるものではありません。前提を違えて調査をされても国民は迷惑であるといえます。「...
#その他文化活動

警戒高まる日本の火山~インドネシアの事例に学ぶ

「警戒高まる日本の火山~インドネシアの事例に学ぶ」()は避難を成功させたインドネシアと比べて、日本は観測所から人が撤退してモニター観測ばかりになっているのと、省庁の縦割りが火山学会の力を削いでいるとの指摘。人がいないのはいわゆる「合理化」な...
#その他文化活動

男性「渡航の自由断ち切られた」法的措置も検討

「男性「渡航の自由断ち切られた」法的措置も検討」()はアメリカは止めていないとのこと。情報・ジャーナリズム・民主主義の観点から当然といえます。「行くなよお前らが悪いんだろう!」といった、批判をされた外務省の幼稚な逆切れなのだと思います。「「...
#その他文化活動

集団的自衛権:行使容認、県弁護士会が反対集会 憲法9条順守を訴え /愛知

9日の大竹まことさんのラジオのゲストは森永卓郎さん。森永さんによると、東京で観られる古賀さんの番組が次クールから無くなるとのこと。報ステの発言が元で危険人物扱いされているというんですけど、今までの普通の感覚だと意味不明といえるでしょう。ちょ...
#その他文化活動

天声人語2015年2月8日(日)付

「天声人語2015年2月8日(日)付」は「たしかに、安全を押しのけるように「経済」がぬっと前に出て、政府や財界の原発回帰は鮮明だ」と言う昨今のメディアに顕著な、今まで広告費漬けで原発は安いと散々書いてきたイメージを利用して「経済」とだけ書い...
スポンサーリンク