2015-09

スポンサーリンク
#その他文化活動

9月27日サンデーモーニング

の「風をよむ」は安保法案から経済優先の新三本の矢への移り変わりが岸信介内閣から池田勇人内閣の所得倍増計画に移った流れが似ているという視点。安倍政権はそもそも最初から経済政策のみを押し出していて何も似ていません。先に経済政策ありきというのはナ...
#その他文化活動

(今こそ亀倉雄策)64年東京五輪、象徴する思想

「(今こそ亀倉雄策)64年東京五輪、象徴する思想」()は東京国立近代美術館の木田拓也主任研究員は、「60年当時の日本のデザイン界には、『デザイナーはその仕事を通じて社会の変容を促す存在』という自覚があった」という背景を指摘とのことで、かつて...
#その他文化活動

北朝鮮、拉致調査の結果を覆さず

「北朝鮮、拉致調査の結果を覆さず」()では古舘さんが微動だにしない拉致交渉について、先行きを見誤って報道した、と言及。速報で仰々しく報じ、緊急会見を流し、どれだけ安倍政権の支持率に「貢献」したのか。私も当初から強く指摘しましたし、他にも言っ...
#その他文化活動

辺野古の抗議動画を投稿 基地内から市民を撮影 説明文に「Monkeys」

「辺野古の抗議動画を投稿 基地内から市民を撮影 説明文に「Monkeys」」()は酷い意識で、こんな連中も一刻たりとも沖縄に置きたくありません。アメリカ側の傲慢にも人種差別があるといえるのではないか。少なくともオスプレイの配備にみられるよう...
スポーツ

ミス連発の日本、弱点しつこく突かれ敗北 ラグビーW杯

「ミス連発の日本、弱点しつこく突かれ敗北 ラグビーW杯」()は休みが三日で疲れが取れず、前半しか持たなかったかなという感じ。五郎丸さんがキックを外した時点で緊張が切れましたね。ラグビーをルールから歴史まで解説する番組がたくさんありましたが、...
#その他文化活動

9月25日TVタックル

「安倍総理“新三本の矢”…GDP600兆円目標」()はつっこみどころしかないものですが、まずはショーン氏の「第一の矢の総括がない」という指摘は最初にされるべきでしょう。25日の「TVタックル」では統一教会について取り上げるも、安部晋三が統一...
#その他文化活動

天声人語2015年9月26日(土)付

「「新国立」検証 無責任体質の一掃こそ」()「新国立 工費高騰の原因解明せず 第三者委検証報告書を公表」()と報告書が出ましたが、不備が山盛り。明らかに特定のゼネコンに受注させ、工費を青天井にして儲けさせようという強い意識が働いていた。旧国...
#その他文化活動

9月25日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授)

は「新三本の矢」について。安倍首相に関しては「息を吐くように嘘を吐く」と指摘。私が感じるに、しかも発声が最悪で、永六輔さんの滑舌にも劣ります。アベノミクスなんて「もう誰も言わない」とのことですけど、テレビではけっこうみかける印象。経済学者の...
#その他文化活動

山本太郎氏を厳重注意=参院議長

「山本太郎氏を厳重注意=参院議長」()は山崎正昭参院議長が「次は容赦しない。議員バッジを外すことになるかもしれない」といったとのことですが、武藤貴也は離党しただけで、こちらは議員バッジ。本質を突かれてよほど腹に据えかねているとみえる。誰にそ...
#その他文化活動

8月21日大竹まこと ゴールデンラジオ!

21日の大竹まことさんのラジオは、安倍政権の沖縄での先送りについて。やらざるを得ない状況に追い込まれたわけで、デモはボディブローだという、室井・大竹さんの話。「デモは意味はないと批判する人がいるけどさぁ~」と室井さん。そうとは示さず社会の足...
スポンサーリンク