3月31日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授) その2

#その他文化活動

森友の一連の問題については「官邸の政務秘書官が仕切っている」とのこと。

資料が破棄されたことについては「財務省員の誇りが無い」とのこと。
本当にこういう追及の仕方がまったく響かないのが困ったことで、恥の文化は今の日本で最も通用しません。

なぜこんなに「支持率が高いのか」という話。

「あらゆる政策が全て失敗なのに追及されない」とのこと。

人事を握られた「官僚は貢ぐ」ことになった、とのこと。

支持率の高さは金子さんがずっと以前から主張していた株価との連動、株価の高さが原因でしょう。

その株価の高さがどこから来ているか。それは日銀の金融緩和からです。

「原発ホワイトアウト」で示唆されていますけど、民主党政権の時はぎりぎりと締めて円高にした一方、安倍政権は官僚がやりたい放題が出来る政権だから、じゃぶじゃぶ金融緩和をして支持率を上げようとしているといわれています。

白川方明元日銀総裁はそのようなことをする人ではないでしょうけど、その人がどのような方針を取るかを踏まえた、人事的な異動によって、そのような状況の転換が組織によって演出されている可能性はあるでしょう。

つまりは官僚にとって都合が良いから金融緩和を続けて株高を演出しているわけで、たとえば再就職天国である安倍政権の官僚への甘い汁の分配を止めることこそが、安倍政権を終わらせる根本のバルブだと考えるのです。

リフレ政策は、その効果の全体像まで勘案して、安倍自身が提案してとれるものではない。株高から支持率まで繋げて思考できるとは思わない。

繰り返しになりますが、つまり支持率は官僚が演出している。官僚がどうすれば「やる気」を無くすか?それは官僚への甘い汁の分配を止めることです。

それが一番有効なので、金子さんにはそこを是正する活動を優先してもらいたいですね。その方が成果が上がります。

金子さんとは逆側の主張になりますが、こちらの方が日本の政策決定の流れとして自然であり、内部証言という裏付けがあるといえるのではないか。金子さんには自身の主張をされる前に、この構図を否定する証拠を求めたいですね。

近々のニュースでも「「おたく取る?」農水省OB結託か 復興事業の談合疑惑」(http://www.asahi.com/articles/ASK444K4BK44UTIL025.html)など官僚は利益を貪りやりたい放題で精神が腐敗しきっています。

ラジオに戻って最後は「反対の世論」をもっと作っていかなければならない、という〆。

コメント

タイトルとURLをコピーしました