2019-08

スポンサーリンク
メディア

(排除の理由:6)圧力恐れず報じ続ける 強まる政治からの干渉

は酷い状況ですけど、他のテレビなどがこういったことを全く報道しないのはさらにおかしいです。適切な競争関係とはかけ離れて、利権を囲う共同体になっているのではないか。これだけのことをやっても全く責任を取らなくて良い、という社会はとんでもないです...
将棋

第69回NHK杯トーナメント2回戦 藤井聡太七段対久保利明九段

は後手の立石流模様に対して先手の藤井七段があっさり千日手にしてにしていてびっくり。プロならこの戦法にはこの対策というのを突き詰めていると思うのですけど、藤井七段の立石流模様に対する先手番としての対策は千日手が最善ということなのだろうか。先手...
国内番組

タイムスクープハンター 恋のヒゲ大作戦

はただのギャグ回だったといって良いでしょう。孝が浸透したといわれている幕末。親に対して言葉遣いが悪すぎるのですが、これくらいなものなのですかね。このシリーズは必ずと言っていいほど、愚連隊が出てくるのですが、喧嘩の仕掛け方は本当にこんな感じで...
メディア

女性役員、先駆者たちは 金融大手、均等法「第1世代」を登用

は上場企業で取締役会に出る役員の4割以上を女性にするノルウェーの「クオータ制」に触れられたノルウェーの女性のインタヴュー付き。テレビで女性客を取り込む会議を十何人もの男たちだけでやっているのをみると暗澹たる気持ちになります。日本でもこれくら...
社会

8月26日 生島ヒロシのおはよう一直線

ではアメリカとの交渉で農業がどうなるのか心配する生島ヒロシ氏が森永卓郎氏に質問。森永氏は日本は高い農作物作って、普通の農家はもうあきらめてみんなが僕のように庭でナスを作れば自給率も上がる、と意味不明の返し。とにかく安倍政権を批判しないで切り...
社会

「観光公害は受け入れ側の問題」、アレックス・カーがほえる!

は我が意を得たりだ。この通り料金を上げて制限すればよいだけの事なのになぜそれをしないのか理解に苦しみます。「カー:私はいささか悲観的です。何度も話していますが、日本は数の議論ばかりで、文化を大事にしよう、景観を大事にしようという思い自体が希...
地球ドラマチック

地球ドラマチック すい星 はるかなる旅~生命をもたらす天体!?~

によると最近(2000年代以降)は彗星の組成が千差万別であることが探査によって判明したらしい。ああ~そういえば彗星は汚れた雪だるま、というお決まりのフレーズを最近聞かないなと思ったんですよ。いわゆる常識が覆るですけど、よくわからないことを断...
メディア

2014年12月6日 久米宏ラジオなんですけど  原発 電通

6日の久米さんのラジオでは久米さんと同窓の教師の人がでて、若者が政治に興味が無い、ということを。あんまり上の世代が悪いという話は出てきませんでしたけど、教育はすべて上の世代にあるわけで、これはすべてその結果です。政治に参加すると不利になる社...
スポーツ

【柔道】阿部一二三、丸山城志郎に技ありを奪われ3位に。兄妹優勝ならず

はなんと強気の宣言通り丸山城志郎選手が勝ちましたね。やっぱりいわゆる真捨身技の隅返が奥の手なんですね。巴投げを多用したオリンピックの大野選手もそうでしたね。
メディア

頼れぬ凍土壁、遠い廃炉 福島第一、汚染水対策の行方 台風、地下水が大量流入

では凍土壁以外の工法がたくさんあったというのに、今になっても、それを伝えず今回も振り返らない。メディアはなぜそのような偏向報道をすることになったのか。いまだに振り返らないのか。総括が必要だ。
スポンサーリンク