2019-09

スポンサーリンク
スポーツ

【U-18W杯】台湾が米国との接戦制し5連覇阻む 2010年以来9年ぶり3度目の優勝

は見事な勝利を勝ち取って天晴ですね。
スポーツ

8日のプロ野球 結果と戦評

は巨人が首位を走っていますけど、このゲーム差は明確に丸一人分の差ですよね。メジャーにいけば四方すべて丸く収まったのに。なんで行かなかったのか。失敗してもよいじゃないですか。
スポーツ

5打点大暴れの大谷翔平、指揮官は復活に太鼓判「調子取り戻している」

は前日に続いてよかったですね。ホームランを打った打席は、重心はまだ低めでしたけど、外角だったので腰が伸びてよい感じで体が伸びて力が繋がったのだと思います。
スポーツ

大谷翔平「徐々に徐々に良くなっている」12試合ぶりマルチに復調の兆し実感

はよかったですね。最近の不調は投手としてスイッチが入ってきてしまったことによると思うんですよ。やっぱりここら辺が二刀流の難しさですよね。しかしいまだに以前と比べて下半身の回転の力が素直に上半身のスイングの力に変換されていないと思う。打つ感じ...
メディア

関ジャニ∞・錦戸亮が9月末に脱退、ジャニーズ事務所も退所へ ファンクラブページで発表

は吉本で北海道出身の極楽とんぼの加藤浩次氏による「加藤の乱」が起きたように、やっぱり会社の本拠地から出身地が遠いとグリップが弱くなるものだと思いますね。渋谷すばる氏に続いてですけど、やっぱりジャニーズの企業体質に疑問があるのだと思う。そのよ...
メディア

ジャニー氏お別れ会きょう開催 滝沢氏ら遺志継承

でもやはり誰もジャニー氏の児童虐待や芸能界でのやり方についてテレビでは言わないし、聞かない。
社会

9月1日 サンデーモーニング 風をよむ

は環境問題について。人は身近で感じられるものしか問題として捉えられない、と哲学者の内山節氏。ここら辺は身体性とかかわりがあるところですよね。体で感じられることが課題を主体的にとらえる点において重要であるわけです。
歴史

9月1日 安住紳一郎の日曜天国 ゲスト 磯田道史 その2

二つ目は尊王史観を広めた頼山陽の話。その書はかつては今でいう何千万円くらいで取引され、精巧な偽物も多いとのこと。しかし今では15万円くらいらしい。漢詩や漢文をたしなむ人が減ったからではないかとのこと。私が思うに、もしかしたら中国があと300...
メディア

9月5日 羽鳥慎一モーニングショー そもそも総研 緊急特集 嫌韓感情とメディアの関係は?

はやはり安倍政権の歴史修正主義や靖国参拝に一切触れず。こういう本を売れさせているのはテレビのそのような報道姿勢によるものだと考えられます。それが「メディアの責任」なのか?目も泳いでいませんでしたか?テーマになっている嫌韓本の作成過程について...
歴史

9月1日 安住紳一郎の日曜天国 ゲスト 磯田道史 その1

のお話の一つ目は服部半蔵家の子孫の話。服部半蔵が徳川家康の前で武田家の隠密を刺殺した話は隠密であったという証拠が本当に大丈夫なのかなと思わせますよね。服部半蔵が大活躍したはずなのにいつの間にか日陰者になっていた服部氏の変遷に首をかしげる安住...
スポンサーリンク