スポーツ ニュースウオッチ9 フィギュア NHK杯あす開幕 の紀平さんは回転数が足りないとも言われますけど4回転サルコウが決まっていましたね。跳べるんですね。表情も冴え冴えとしていて調子が良さそうです。 2019.11.21 スポーツ
WORLD 日本産牛肉の中国への輸出 早ければ来年にも再開へ は近々来日する習近平の国賓待遇を巡って議論が起きている日本に対して中国がカードを切った形だ。そもそもこのようなことをカードにすること自体が独裁国家、シャープパワーの特徴であり、横暴だ。当然懐柔されることはあってはならないし、懐柔されたふりを... 2019.11.21 WORLD
ENGLISH U.S. Senate Passes Hong Kong Democracy Bill, Drawing China’s Ire Some say that Japan should pass a similar bill, but it should be done.But the political world remained silent. In partic... 2019.11.21 ENGLISHWORLD
WORLD 米議会、上院も「香港人権・民主主義法案」可決 中国は反発 は日本でも同じような法案を通すべきだという声が一部で上がっているが、当然成されるべきことだ。しかし政界は沈黙したままで、特に立憲民主党など野党からそのような批判が上がっていないことが病膏肓である。例えばそのようなことは山本太郎氏も言うべきだ... 2019.11.21 WORLD
WORLD 11月10日 サンデーモーニング 風をよむ その2 ただ民主党全体の意見としては今のトランプの対中姿勢をむしろ弱腰とみる人が多いらしい。中国の大学でアメリカ企業の重役などを名誉教授にしたり学位をあげたりしているのが効いていて、その方面からトランプにプレッシャーがかけられているともいわれていま... 2019.11.21 WORLD
スポーツ 大麻逮捕・国母容疑者にトリノ五輪の戦友・成田童夢が激怒 やりたければ合法の国に国籍変更しろ の殴打事件をスキー連盟は把握していたが咎めなかったらしい。把握していながら咎めなかった人たちにペナルティを課すべきだ。 2019.11.21 スポーツ
メディア 11月20日 Nスタ では 「「桜を見る会」野党側追及チームが追加の質問状」 の一連の問題について、元経産省の細川昌彦氏は、野党も鬼の首を取ったようにしないで議会でもっと大事なことを議論するべきだと、と発言。これ以上に重要なことが何かあるのかというのか。森友・加... 2019.11.21 メディア社会
国内番組 2017年10月23日 Qさま!! 2時間スペシャル は歴史&科学スペシャル!磯田道史氏の信長が宗教戦争を防いだというのは初耳。破壊した中世的権威の一つといえるのか。比叡山焼き討ちをしないとカトリックとプロテスタントの抗争のようになっていたということなのだろうか。しかし仏教国で宗教戦争をしてい... 2019.11.21 国内番組宗教・思想・哲学歴史
WORLD 11月10日 サンデーモーニング 風をよむ その1 は衰えないトランプ人気について。経済が良いから支持率が高いとのこと。貿易戦争でかなり傷んでいると思うんですけどそれでも良いんですかね?番組中では出てこない要素でしたけど、トランプ政権ができた理由として、やはり中国があると考えます。独裁で人権... 2019.11.21 WORLDメディア
スポーツ レスリング パワハラ、協会が否定 伊調選手巡る告発 は堀尾正明氏などは各ニュースショーの司会者・出演者が栄監督にやりすぎじゃないかと思えるくらい肩入れして伝える傾向が顕著です。おそらく付き合いが深いのでしょう。これが権力の本質ですよね。それに立ち向かうのは本当に大変なことだと思います。 2019.11.20 スポーツ