やっぱり廃仏毀釈以降宗教的規範が社会から剥げた影響は大きいのだと思うのですけど、近代以降は特に日本で人の負の感情に付け込み、増幅させてヒットを得るような「芸術」作品が非常に増えたと思う。
実際日本はおかしな作品が出た時の社会の倫理的規制の力がほかの国より弱いと思う。
流行っているから良いんだ凄いんだ、などという考えを持たずに虚心坦懐に自らの人間的・倫理的尺度をもって作品を評価していただきたいと思っています。
3月4日 羽鳥慎一モーニングショー その3

やっぱり廃仏毀釈以降宗教的規範が社会から剥げた影響は大きいのだと思うのですけど、近代以降は特に日本で人の負の感情に付け込み、増幅させてヒットを得るような「芸術」作品が非常に増えたと思う。
実際日本はおかしな作品が出た時の社会の倫理的規制の力がほかの国より弱いと思う。
流行っているから良いんだ凄いんだ、などという考えを持たずに虚心坦懐に自らの人間的・倫理的尺度をもって作品を評価していただきたいと思っています。
コメント