iroironakizi

スポンサーリンク
将棋

将棋竜王戦 豊島二冠が初防衛 羽生九段は通算100期持ち越し
2020年12月6日 19時46分

二日目は、昼食休憩後の羽生九段の8六歩はさすがですね。 しかし次のAI推奨の3四飛車はボヤっとしていて見えにくそうだなと思っていたら、結局敗着とも言われる2四歩を着手。 最近はこれは取るよなといった感じの感覚が一番...
スポーツ

12月28日 ニュースウオッチ9

であるとか年末ということで一年を振り返るスポーツ名場面集のようなものが出てきていますが、総じてコロナに苦しめられたけど皆で歩もうといった感じのメッセージ。コロナは人災でありコロナに苦しめられたのではなく検査を絞る自民党の政策によって苦しめ...
ニュース番組

12月26日 ニュースキャスター

は池谷教授による新種のコロナウイルスについての解説。一番警戒すべき子供への感染についてはやらなかったですね。 日本ですでに蔓延している可能性もあるが、ウイルスの性質を明らかにするまで、上陸するまで時間を稼がなければならないとのこと。...
ニュース番組

12月27日 サンデーモーニング

は安倍の不起訴について。竹下隆一郎氏は秘書へのイエスノーで答えさせる安倍首相の聞き方が悪いとコメント。何を白々しいことを言っているのか、安倍が主導したに決まっていることはわかっているはずです。「斟酌」の突き詰まった形だ。 ま...
ニュース番組

12月10日 羽鳥慎一モーニングショー

は久方ぶりの岡田晴恵氏の登場。今ではgotoに反対している尾身氏ですが、かつて旅行では移らないと言っていたことを改めて指摘。これは検証されなくてはなりませんけどテレビで検証しているのを観たことがないですね。 改めてアビガンの早期承認...
ニュース番組

12月8日 報道ステーション

では武漢のゼロコロナについてやるも、小木氏は「中国らしいというか徹底していると言えば徹底している。」と言葉のニュアンスでエクスキューズをつけようと必死だ。中国の対策が正しいということになれば日本の対策が間違っているということになり政府を批...
スポーツ

12月27日 サンデーモーニング

は高橋選手のバドミントンの細やかな解説が良かったですね。
将棋

豊島将之竜王が3勝目 斎藤慎太郎八段の連勝止める

は序盤長い膠着状態が続きましたけど、後手が5五歩から開戦するべきとAI。 5五歩同歩がAIの推奨手ですけど、同銀だとおそらく桂成って来るんですね。早指しだと見逃してしまう筋かもしれませんよね。4九桂打たれた後がまた複雑そ...
スポーツ

紀平梨花が連覇!4回転サルコー実戦初成功 坂本2位、宮原3位
[ 2020年12月27日 21:14 ]

の紀平さんの演技は素晴らしかったですね。 安定感、鋭さすべて段違いです。表情も生き生きしていて素晴らしいですね。曲調の変化がない難しそうなピアノ曲で、ずれるとごまかしが利かない感じですけどうまく曲と合うとかえって端正さが...
ニュース番組

12月10日 羽鳥慎一モーニングショー そもそも総研

はモノクローナル抗体について。抗体に対する抗体が作られるといった副作用の可能性があるとのこと。また重症患者は抗体が作られ過ぎて重篤な状況に陥っているので、モノクローナル抗体を投与しても効かないとのこと。しかし良くない抗体が作られているパタ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました