ニュース番組 10月11日 サンデーモーニング は 「「泥縄の結果オーライ」 アベノマスク、首相周辺独走―コロナ対応で民間検証」 の報告書についてやっていましたが、ヨーロッパ旅行を止められなかった後悔について言っていても、中国からの春節での移動を防がなかったこと... 2020.10.27 ニュース番組社会
将棋 王将戦リーグ 藤井敗れ挑戦権獲得の可能性消滅 は四間飛車に対して見慣れた4六銀右急戦。 戦いが始まり、過去の実戦例では激しく攻め込んでいたところでAIの推奨手はどれも自陣整備。しかも一時的に壁銀になる8八銀。藤井二冠もAI推奨手とは違えど自陣整備をします。なるほど面... 2020.10.27 将棋
WORLD 町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN大統領選挙カウントダウン最大の争点!人工妊娠中絶のゆくえ2020年10月23日(金) その1 はエイミー・コニー・バレット氏の公聴会について。彼女は原文主義であるとのこと。つまり差別的な条文をそのまま適用したり、憲法が作られた当時の白人の一部の男性にしか人権が認められていなかったような状況を前提に憲法を解釈するとのこと。請願権にも... 2020.10.26 WORLD国内番組宗教・思想・哲学
国内番組 趣味どきっ! アイドルと巡る仏像の世界 (4)「アーティスト性の開花」 では私も興福寺展・阿修羅展で観た懐かしい仏像がたくさん。無著・世親ってあんなに無造作に飾られているんですね。 リアリズム系の仏像は見ごたえがありますよね。阿修羅のリアリズムはギリシャ彫刻の流れで、運慶のリアリズムはルネサンスに相当す... 2020.10.26 国内番組美術
スポーツ 10月11日 サンデースポーツ サンデースポーツは出演者が一新されて番組の質が上がった感じだ。 「アリバイディフェンス」という面白い言葉が中澤佑二氏から出ていましたね。 例えば日本のコロナ対策も「アリバイディフェンス」の集積の結果といえるのではないか。これだ... 2020.10.26 スポーツ国内番組社会
国内番組 10月24日 チコちゃんに叱られる ▽給食の揚げパン▽一馬力って?▽毒キノコ は給食の揚げパンの歴史。大田区の給食を作っていた人が開発したとのこと。パンって結構日本で作られたものが多いですよね。西洋では揚げてみようとは思わなかったのかしらん? 2020.10.26 国内番組食
ニュース番組 8月9日 サンデーモーニング では徴用工問題に関して、高橋純子氏は両国ともに非難だけし合わないで知恵を絞るべきだ、とのことですけど、このことに関しては対応する責任は韓国にあります。 2020.10.26 ニュース番組社会
WORLD 7月23日 町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN は小林克也氏を招いてアメリカのポップスについて。反戦や人種差別を歌った曲がたくさんあります。 これはいろいろな問題を含んでいる話ではあるんですけどざっくり言います。そっちの方にエネルギーを割かないで、それを乗り越えた先にある違うもっ... 2020.10.26 WORLD国内番組
宗教・思想・哲学 日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている現代人の死生観「もう救いはいらない」 はいろいろ原因はあるでしょうけど、書かれていないことを私が指摘すれば、スマホの影響は大きいのだと思う。かつては暇で宗教活動をするくらいしかなかったですけどその時間をスマホに使った方が楽しいという人が増えているのだと思う。そうい... 2020.10.26 宗教・思想・哲学社会