iroironakizi

スポンサーリンク
国内番組

植物に学ぶ生存戦略1

は露草の複雑な機構が印象に残りましたね。青の色素の材料として浮世絵ファンにはおなじみの草ですけど、これだけ複雑だと色に雑味が出そうですけどそこら辺はうまくやっているんでしょうね。
ニュース番組

10月20日 羽鳥慎一モーニングショー その2

では中国の強権的な姿勢について。 青木氏や菅野氏は経済のつながりが深いのだから仲良くするしかないといった論調。 多くの人はそう言っているのは事実ですが、ニーアル・ファーガソンはデカップリングができると言っていますし、私もできる...
社会

BTSメンバーの発言に批判殺到も 中国で「朝鮮戦争」への関心高まる背景は

は日本で原爆アピールについて上手くいったのでその延長線上で出た政治的発言でしょうけど、中国は許してくれなかったということでしょう。
ニュース番組

10月22日 報道ステーション

ではアメリカ大統領選討論会について「ちゃんと討論してほしいですね」と富川氏。トランプが妨害しただけだ。どちらも悪いというのが真実ではないのは当然のことです。
ニュース番組

10月18日 ワイドナショー

ではさかなくんが登場して魚を解説。 今年のサンマの不漁はやっぱり中国・台湾が公海上で小さいうちにたくさん獲っているからといっていましたね。他のテレビ番組では絶対に海流が例年と違うからとしか言わないんですよね。中国に対する阿りではない...
スポーツ

10月8日 サンデースポーツ

は障害の程度の認定が難しくパラリンピックに出られないかもしれないという人の話。 私は本当に健常者もパラリンピックに出られるようにすれば良いと思う。そのような一番下の区分を作ってそこに配属すれば文句がないのでは。 一般人でも車い...
メディア

菅首相、日中韓会談に難色 元徴用工問題で措置講じない限り出席せず 韓国に伝える その2

国家総動員法、国民徴用令、学徒勤労動員など、日本でも戦中に企業のために無理やり働かされた人たちはいっぱいいたはずで、日本国内で訴訟を起こすべきだと思うんですよね。なぜやらないのか。日本社会で損するからということなんでしょうけど...
ニュース番組

10月20日 羽鳥慎一モーニングショー その1

では中国の公船が領海を通過するな中国の尖閣海域での挑発が続くことについて。青木氏は、石原慎太郎も主張していてた野田政権の尖閣国有化が緊張を高めたとのことですけど、これをあからさまな間違いと考えるのは疑問だ。思うに、中国側は尖閣の土地を持つ...
ニュース番組

8月6日 羽鳥慎一モーニングショー そもそも総研 その2

最後に玉川氏は7月23日のハンセン病についてのそもそも総研を謝罪。 くだらない言い訳だと切り捨てなければならなかったところで理があるように放置してしまいましたからね。 人権侵害の批判は免れ得ないところだ。 この謝罪に及ん...
将棋

羽生九段が激しい寄せ合い制し、1勝1敗に…竜王戦第2局

は一日目に続いて押し合いが続きましたが、午後の早い段階で急転直下の終局。 豊島竜王の一手ぱったりに近いのではないでしょうか。7六銀を読んでいなかったということはないですよね? 最後はパズルのように綺麗なぴったりの勝...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました