iroironakizi

スポンサーリンク
宗教・思想・哲学

比叡山延暦寺の焼き打ち450回忌、本能寺で死去した信長も併せて追悼

とのことですけど、怨親平等で有名なのは元寇で攻め込んで来た側の兵士も一緒に供養したことです。しかし元側の兵士は命令されてきた来ただけで、命令主体である信長とは全く違うと思う。 ちょっと怨親平等の拡大解釈なのではという気も...
WORLD

愛には英語が必要、努力示せ? 豪州が永住資格要件変更

は一つの傾向として、学べる人は学習費や時間を捻出できる人でそれはお金持ちだろうからお金持ちを選別したいという意味なのでしょう。 英語圏かヨーロッパ語圏の人は入りやすいでしょうから、一種の白豪主義でもあります。今の国際環境...
ニュース番組

10月19日 報道ステージョン

の最後では「より一人一人が気をつけていくということやっていきたいですね。」と小木氏。まずは国に検査の拡充を訴えるのが当然です。国の責任を市民の責任に転嫁するものだ。「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」を連呼している形です。
国内番組

趣味どきっ! アイドルと巡る仏像の世界 (3)「名プロデューサーの夢」

は唐招提寺の仏がわかりやすく解説されていて良かったですね。 日本持ち込まれた唐の様式である、太ももの盛り上がりは謎ですよね。今思ったんですけど、リアルよりも造った時の安定感を重視したのかなと思いました。
社会

住宅街で道路陥没 原因は? 付近のトンネル工事いったん中止

はシールド工法で地下40メートルを掘っていたら開いたとのこと。中間に空洞があった可能性があるとのこと。 シールド工法で掘っている間地上では振動・騒音が発生し、住宅の壁にはひび割れが出たとのこと。ボスポラス海峡のようなとこ...
地球ドラマチック

地球ドラマチック「夜の博物館へようこそ!~子どもたちの特別授業~」

は化石から歴史的遺物まで子供が回って行く趣向。夜にやっていますけど、夜は子供は眠いでしょう。コロナ下であれば昼に撮影できたかもしれませんね。 ギロチンの展示の前にはギロチンで執行するゲームのようなものがあり興ずる一行。日本ではなかな...
宗教・思想・哲学

本当は合格していた医学部入試――「年齢で弾かれた」男性はいま

これはこのこと自体も問題ですけど、このように広い範囲にわたってこのようなモラルハザードが観られるということは学校関係者だけが特殊なのではなく、きっとコロナ対策を行った医療関係者たちも近い感じの人たちであったことが類推されます。...
TED

スーパープレゼンテーション 「教育に革命を!才能を掘り起こせ」(Bring on the learning revolution!)ケン・ロビンソン(Ken Robinson)

は個性に合わせた教育の提唱。締めに言った、そっと優しく静かに、というのが大切なことです。
WORLD

10月12日 羽鳥慎一モーニングショー その2

後半は民主党がやるといわれているGAFA解体について。 巨大企業を支援する中国と小さい企業がたくさんあった方がイノベーションが起きやすいというアメリカの真逆のアプローチが面白いと山口氏。 中国はフォローしている段階だから創造性...
社会

菅首相、日中韓会談に難色 元徴用工問題で措置講じない限り出席せず 韓国に伝える その1

は当然の判断だ。今の野党が本当にこういった適切な対応が取れるかといった時に疑問であるのが、弱点になっていると考えます。アメリカ大統領選の民主党の対中国の弱さと同じ感じだ。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました