iroironakizi

スポンサーリンク
ニュース番組

8月3日 羽鳥慎一モーニングショー その3

徹底検査を主張する石原良純、玉川氏に対して、山口氏はPCR検査は「アメリカでは検査結果が出るまで5日かかる」「5日かかるのは大きいと思っていて」と言っていましたが、簡易検査の結果がすぐ出ることがプラスであるというのが一つ。また、これはNY...
ニュース番組

8月3日 羽鳥慎一モーニングショー その2

gotoをやるならまだしもPCR検査をやるべきだという石原良純。対してgotoをやるやらないではなく細かい個人の工夫が大切と繰り返す山口氏と同意する釜萢氏。しかし小さい工夫というならやはりPCR検査以外にあり得ません。山口氏は反論に反論せ...
社会

【速報】千葉県で新たに51人感染、1人死亡 同じ飛行機の搭乗客も

やっぱりこれは飛行機だから予約されているので追えるんですよ。電車でも同じことが多発している事が強く推測されます。
ニュース番組

8月14日 WBS

は追跡アプリについて。 政府に斟酌すれば検査については言えないので、ひたすらアプリについて「呼びかける」のが今のテレビ界のトレンドだ。 しかし検査に比べるとアプリの有効性はまるでないことが明らかになっており、欧米では放擲されて...
ニュース番組

8月3日 羽鳥慎一モーニングショー その1

は分科会のメンバーで専門家会議のメンバーでもあった釜萢氏を招いて討論。 釜萢氏にはまずは検査が少なくみえるのはまだ結果が出ていない分があるからだと前に間違ったことを言っていたことを謝ってもらいたいと思います。 中等症の患者への...
WORLD

町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN 2020年8月7日(金) 世界最大の被害! 新型コロナウィルスの猛威と戦うアメリカの現状

は久方ぶりにアメリカのコロナ対策について。経済活動を再開した西海岸で感染拡大が止まらない状況にあるとのこと。藤谷文子氏は無料PCR検査を実際に体験。検査は積極的行っているのだが試薬が足りないらしく、かつてはいつでも受けられたのに今では予約...
ニュース番組

8月4日 羽鳥慎一モーニングショー

ではどちらかというと経済に力点を置いた解説。 岡田氏は離島はお年寄りが多く医療が手薄で誰かがかかると村の中で蔓延する、とのことで、本当に「goto」の罪深さを感じさせます。 菅野氏は国会を開かないことを脱法的と表現。
国内番組

ブラタモリ 「#98 鹿児島 ~なぜ鹿児島は 明治維新の主役となれた?~」

では城山でシラス台地の性質を散策。水をかなり吸収するので貯水タンクのように働くとのこと。下には泥岩の層がありそこに当たった境目から水が湧き出してきているのだそうです。しかし城山は山城のようですけど、頂上で水を得られないとまずいですよね。ど...
国内番組

ブラタモリ「#63 別府 〜巨大温泉都市・別府はどうできた?〜」

では温泉都市別府を散策。 別府は新興の温泉地で別府八湯の一つの浜脇温泉の方が江戸時代は人気があったとのこと。港ができたことで別府が温泉地として繁栄しだしたのだそうです。 砂蒸し風呂もやっていたんですね。指宿だけではないんですね...
ニュース番組

7月30日 Nスタ

では岡田教授は都の不安定な感染者の発表の仕方を批判。大阪のように時間で区切ってやるべきとのこと。 家庭内感染を食い止めるべきでそのためには医療スタッフが巡回する広い空間に隔離するべきとのこと。 岡田教授は突然死のリスクを強調。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました