ニュース番組 7月2日 Nスタ その3 では岡田教授は改めて新宿エリア加えて池袋エリアの徹底検査を要請。 森永氏は東京で働いている人全員の検査を提言。「まったくそのとおりですね」と岡田教授。 2020.07.20 ニュース番組社会
ニュース番組 7月2日 Nスタ その2 では岡田晴恵教授は埼玉県知事に、秋冬に軽症者が爆発的に増えた場合はどのように収容するのかと質問。 知事が答えはじめるとすぐに仰け反る岡田晴恵教授。「うわ~この人埼玉スーパーアリーナって言わないよ。」と顔に書いてあります。 知事... 2020.07.20 ニュース番組社会
ニュース番組 7月2日 Nスタ その1 はこの日3桁に増えた感染者について。岡田晴恵教授は新宿エリアで徹底検査をしなかったからだと指摘。 対策は首都圏全体で取り組むべきだとのこと。 2020.07.20 ニュース番組社会
ニュース番組 6月29日 Nスタ その2 後半では新型コロナウイルスにまつわる謎の症状を集めたものを放送。湿疹が出るとかやっていましたけど、血管に沿って出ているようなのでやはり血管を傷つけるといわれている新型コロナウイルスと関係があるのだろうか。 岡田晴恵氏は新型コロナウイ... 2020.07.19 ニュース番組社会
ニュース番組 6月29日 Nスタ その1 では岡田晴恵教授は経路不明の感染者が上がっていることから市中感染率の増加を推測。また、学校のクラスターがそれぞれ持ち帰って家庭内クラスターになることを危惧。積極的に手を打っていくことが必要とのこと。また秋冬への備えが全然足りないとのこと。... 2020.07.19 ニュース番組社会
国内番組 6月22日 所JAPAN では磯田道史氏の日本の衛生の歴史から。橋本伯寿という江戸後期の無名医師が日本で初めて三密回避を説いたという話。この天才医師は長崎で勉強したから知っていた、という話でしたけどそういう知識の伝播なら同時に何人もの人が日本で同じことを言っていた... 2020.07.19 国内番組歴史
ラジオ 7月8日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト 与座よしあき はコロナに罹った芸人兼俳優さんの体験記。 これだけ押さないと入院できないというのは酷い話だ。押しの弱い人は死んでもらうということなのか。 なんともひどい話だ。安倍に加えて脇田隆字座長をはじめとした専門家会議メンバーは泣きながら... 2020.07.18 ラジオ社会
ニュース番組 7月1日 羽鳥慎一モーニングショー ではふるさと納税についてはルールの中で一番良い返礼を開発している泉佐野市を応援していると玉川氏。 私は自治体が開発した商品を総務省が認定して初めてふるさと納税に適応できる制度にすれば最初から揉めなかったと思うんですけど、どうなのでし... 2020.07.18 ニュース番組社会
ニュース番組 6月29日 羽鳥慎一モーニングショー その5 久しぶりに出演者が集結したスタジオではテレワークと実際に集まるやり方を比較。 テレワークだと玉川氏の植木鉢のように個性を主張したりして新たな境地が開けるかもしれないといった話。羽鳥氏は話に乗ってこず。 あれを設えているのは玉川... 2020.07.18 ニュース番組社会
ニュース番組 6月30日 報道ステーション では新型コロナと経済について「経済と感染防止平等に偏りなく冷静に専門的な知見で見て」と小木氏は言っていましたけど、徹底検査で両方を満たせることを言わず。その報道姿勢が日本を滅ぼし人も経済も死に追いやります。 また小池の学歴詐称疑惑に... 2020.07.18 ニュース番組社会