ニュース番組 6月29日 羽鳥慎一モーニングショー その4 番組についていえば、コロナ対策、ヘイトスピーチ対策、など重要だったりセンシティヴな課題が目白押しの中で、一番政治的にならない特集を苦労して選んで持ってきた感じだ。 テレビ全体を観ても都知事選全然やらないんですよね。「女帝」は渾身の告... 2020.07.18 ニュース番組メディア社会
ニュース番組 6月29日 羽鳥慎一モーニングショー その3 山口氏は東京の国際的地位を考慮。香港やシンガポールの倍の法人税がネックだということで、香港が没落している今、下げてアジアのハブに返り咲くチャンスだということ。シンガポールに勝とうというのは無理だと思う。国の大きさも成り立ちも違いますからね... 2020.07.18 ニュース番組社会
ニュース番組 6月29日 羽鳥慎一モーニングショー その2 特集は東京一極集中について。 石原良純は地方分散は都知事選で争点にするべきことなのか、と話すも、災害に脆い、若者を吸い上げ地方衰退、と自分で答えを出す展開。 都がいわば手加減して地方分散を導こうという話が多いですけど、理想形は... 2020.07.18 ニュース番組社会
ニュース番組 6月29日 羽鳥慎一モーニングショー その1 は新型コロナウイルスについて。石原良純は、おかしいと思ってやっとのことで検査を受けたとしてその結果が出るのはその何日も後。その間に接触した人はどうなるのか。と先手を打って大規模な検査をしない政策を批判。怒って直接言うようになりましたね。 ... 2020.07.18 ニュース番組社会
国内番組 英雄たちの選択 「水害と闘った男たち〜治水三傑・現代に活かす叡智〜」 まずは令和2年7月豪雨で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害を受けられた方の健康をお祈りします。 番組では武田信玄と岡山藩士・津田永忠と天竜川の治水に生涯を捧げた金原明善を磯田氏が「治水三傑」と名付けてその業... 2020.07.18 国内番組歴史
国内番組 クローズアップ現代+ 2020年7月9日(木)藤井聡太七段 知られざる苦悩と進化 はタイトル獲得予定日と合わせて放送されたと思われる特集。みんなこの日に絞ってきた感じですけどそう簡単にはいきませんね。 これによると29連勝当時の藤井四段と今の藤井七段が勝負すると73パーセントの確率で今の藤井七段が勝利... 2020.07.17 国内番組将棋
WORLD トランプ氏、香港の優遇措置を廃止 大統領令に署名 は当然の措置です。欧州及び日本、世界も追随するべきだ。 中国マネーの性質はヤクザマネーと同じです。そう考えると非常にわかりやすいと思います。 2020.07.17 WORLD
将棋 藤井七段 王位戦2連勝 タイトル獲得まであと2勝 は最後の方を確認しましたけど木村王位は大逆転負けで惜しかったですね。 木村王位の口を噛みしめすぎる癖が出ているという解説でしたけど、力んで冷静になれなかった感じか。この解説の途端に形勢が暗転したのは人の身体と精神の真理が... 2020.07.16 将棋
国内番組 BS1スペシャル 「密着ドキュメント よみがえる熊本城」 は様々な人が携わる熊本城修復。 一本石垣に支えられる櫓の修理では機材を組み立てると地盤沈下。色々トラブルはあるものです。 本丸の工事では石垣を支える後ろの石を大きくして摩擦力を高め地震に対して強くする工夫を。とにかくユニットが... 2020.07.16 国内番組歴史