スポーツ NHK Today’s Close-up+ Finally judged! Choice for return to Shohei Otani The program analyzed the cause of Otani's injury. It is said that the cause is that the pitcher is the arm is thrown a... 2019.08.31 スポーツ
ENGLISH Hong Kong activists arrested: Joshua Wong and others detained This is a violence. I wish their safety. 2019.08.30 ENGLISHWORLD
地球ドラマチック 地球ドラマチック 名探偵シャーロックは今も生きている!? イギリスではメインカルチャーと大衆文化が厳然とわかれていて、大衆文化がこれほどの人気と地位を確立したのはシャーロックが初めてとのこと。 架空の人物がこれほど人気を博したのも初めて。コスプレ文化もシャーロックから始まった。との解説でナ... 2019.08.30 地球ドラマチック
メディア 5月17日 大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト山口一臣 はカルロス・ゴーンについて。フランス人が還暦のお祝いをするわけがないという話。 「幼稚な情報操作」とのことでその操作主体は「もちろん検察ですよ」とのこと。有罪にできないので苦しんでマスコミを使って情報操作をしているのだそうです。 しかし、... 2019.08.29 メディア社会
WORLD ユーモアと罵倒とイギリスらしさと ロンドンの反トランプ氏デモ はバルーンを飛ばしたり、なんかみんなトランプのぬいぐるみなどを持っていてファンの集会位にしか思えない。トランプ相手なのだからもっと刺々しく批判してよいと思う。 デモをするのは立派ですけど、普通にデモをするだけではトランプ... 2019.08.29 WORLD
メディア 6月16日 サンデーモーニング 風をよむ は年金について。 VTRではグリーンピアについてやるも、それを行った個人名やその責任について触れず。 スタジオではそもそもグリーンピアについてたれも触れず。元外交官の岡本行夫氏が、制度設計のが古いから、などと言ったのをはじめ、わざと... 2019.08.29 メディア
メディア (排除の理由:6)圧力恐れず報じ続ける 強まる政治からの干渉 は酷い状況ですけど、他のテレビなどがこういったことを全く報道しないのはさらにおかしいです。適切な競争関係とはかけ離れて、利権を囲う共同体になっているのではないか。 これだけのことをやっても全く責任を取らなくて良い、という... 2019.08.29 メディア
将棋 第69回NHK杯トーナメント2回戦 藤井聡太七段対久保利明九段 は後手の立石流模様に対して先手の藤井七段があっさり千日手にしてにしていてびっくり。 プロならこの戦法にはこの対策というのを突き詰めていると思うのですけど、藤井七段の立石流模様に対する先手番としての対策は千日手が最善ということなのだろ... 2019.08.28 将棋