国内番組

スポンサーリンク
WORLD

BS1スペシャル「欲望の資本主義2020スピンオフ スティグリッツ大いに語る」 その1

【出演】経済学者/コロンビア大学教授…ジョセフ・スティグリッツ,経済学者/大阪大学准教授…安田洋祐,【語り】柴田祐規子 ではアメリカ人の賃金は上がっていないということで、企業と結託して中国やバングラディシュの労働者と競争させられてい...
国内番組

NHKスペシャル 新型コロナウイルス ビッグデータで闘う その2

次は追跡アプリについて。 韓国は5%以下という経路不明感染者の少なさの代わりにプライバシーを犠牲にしているという解説でしたが、韓国の主な武器は検査です。検査だけでしっかりやればもしかしたら追跡アプリは不要かもしれない。 ...
国内番組

9月5日 タモリ倶楽部 世界のジャパニーズスナックonline!こんなところに日本人ママ

はお国柄があって面白かったですね。 二つの国ではもったいないですね。続編が俟たれますね。
国内番組

ブラタモリ 「#27 熱海 人気温泉地・熱海を支えたものは?」

では海底火山が噴火してできた「水冷破砕溶岩」を観察。これは熱海の象徴といえる感じですよね。 海食崖・海食洞共に見どころ一杯です。 熱海の泉質は塩気が強くこれは海水が海底火山などに温められて出てきているお湯だからとのこと。 ...
国内番組

NHKスペシャル 新型コロナウイルス ビッグデータで闘う その1

は山中教授を進行役に最先端の専門家を配してビッグデータを読み解いていく特集。 全体として最先端というよりデマを排除するための啓蒙的な守りの特集といった感じだ。 山中教授は本当に子どもの感染を心配されていて、学校が再...
国内番組

9月22日 羽鳥慎一モーニングショー

は腸内細菌について。どうも穀物が良いらしい。肉はどうもダメなようなんですけど、ほかの部分で健康に良いと言われていると青木氏の質問。結局バランスの良い食事が良いんだ、と青木氏自身の結論を出したようです。実際一つの側面だけに捉われてしまうと全...
国内番組

BS1スペシャル▽山中伸弥が聞く新型コロナ~3人の科学者+1人の医師との対話 その7

元の対談相手に戻って、アジアのマスクをする風習を疑問に思っていたがこうなってみると確かに感染を防いでいる、と大曲医師。 科学者も含めて馬鹿にしていたり反対していた人たちは多かったですよね。あの人たちは今は何をしているのだろう。 ...
国内番組

BS1スペシャル▽山中伸弥が聞く新型コロナ~3人の科学者+1人の医師との対話 その6

対談相手を変えて山中教授は核心である日本の検査の少なさの理由を質問。河岡義裕氏は大量に検査を行っている韓国と比べるとSARS、MERSを経験していないので態勢が整っていなかったのが理由とのこと。またインフルエンザの「迅速診断キッド(抗原検...
国内番組

BS1スペシャル▽山中伸弥が聞く新型コロナ~3人の科学者+1人の医師との対話 その5

まだ日本で使われていない血漿療法の有効性についても山中教授は質問。これはいかにも良さそうなのに行われていないので私も聞いてみたかったですね。 宮坂昌之教授によると正しい抗体を作る人だけではなくて悪玉抗体という悪い抗体を作ってしまう人...
国内番組

BS1スペシャル▽山中伸弥が聞く新型コロナ~3人の科学者+1人の医師との対話 その4

ちなみに大曲貴夫医師は金子勝氏が批判するところによると、東京都の医療ブレーンを務めており、検査を絞るべきだと主張して患者を爆発的に増やして東京を医療崩壊に追い込んだ主犯とのこと。 一部で政府批判の急先鋒とみなされる岡田晴恵教授を含め...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました