社会

スポンサーリンク
#その他文化活動

USJの沖縄進出見送り、極めて残念=菅官房長官

()は自民党政府の政策に利用されるイメージダウンを避けるためでしょう。 国がぶち上げなければ自然にスッと入ってきたかもしれませんよね。
#その他文化活動

5月10日「とくダネ!」

5月10日の「とくダネ!」ではスタジオコメンテーターによる、日本は法人税が高いからタックスヘイブンを利用するのは仕方がない、日本はもっと法人を下げなければいけない、という論法。 まったく逆で、タックスヘイブンを規制して法人税引き下げ競争...
#その他文化活動

米オバマ大統領 27日に広島訪問

()はテレビ各局原爆投下に関して重い責任がある当時の日本中枢についての報道は無し。これでアメリカ世論を私は批判できないと思います。 安倍政権的な思想に忖度し、真実を隠匿するものです。 恥ずかしい報道であって、被害者を欺くものです。アメ...
#その他文化活動

安保法反対 小林節氏が参院選へ近く政治団体設立

()は、供託金の関係などで若者が立ちづらい以上、よりお金を持っている学者が立つのは一つの手段だと思う。 それでも立候補は容易じゃないみたいですねけどね。 より良い選択肢が一つできたとは感じています。この分の公約だと特定秘密保護法も却下して...
#その他文化活動

日独、財政出動の議論持ち越し 為替安定重要では一致

()は安倍が財政出動したがっているのをテレビ各社「世界経済のため」と意味不明な美名を頭に付けて常に報道。 アベノミクスのさんざんな失敗をさらに一時的な借金でごまかすためなのに、それを糊塗します。 戦前に「平和のための聖戦」と言っていたの...
#その他文化活動

クルーズ氏撤退でトランプ氏の支持拡大

()は共和党の保守派の重鎮が党にまとまるように働きかけていることでトランプの発言が穏当になってきているとのことですけど、共和党が栄えて国が滅んでは元も子もあるまい。 結局トランプのようなものが入り込む素地が共和党そのものにあるわけで、実に...
#その他文化活動

政権に近い保守団体が出版停止を要求 話題の本「日本会議の研究」

()についてテレビなど大手メディアは報道せず。 そもそも日本会議についてやらないのも、実にひどい偏向です。
#その他文化活動

「オバマ広島訪問でも謝罪すべきでない」

()は、こういうのは漸進的に進めて行くのが普通なので、そういうことを表明したにすぎないという見方もありますけど、トランプ旋風を受けて、右傾・孤立化に今のアメリカ政府も舵を切りつつあるように感じるところもありますね。
#その他文化活動

熊本地震に「不謹慎叩き」が蔓延する真の理由 人間の「本能的制裁欲求」が暴走を始めた

()は楽しい方が絶対に抗ストレス力が高まって死者も減ればそうでない人へのダメージも減るので、免疫学者でも行動経済学者でも、不謹慎を主張する人たちに疫学的反論をするべきだと考えます。
#その他文化活動

(プロメテウスの罠)「明るい未来」

は保存が決まっていたはずの「原子力 明るい未来のエネルギー」の看板が東電によって破壊される顛末を追った連載最後のシリーズ。 約束違反で破壊を指示した人間は責任を取らなければなりません。どうせお金を取られなければ何の痛痒も感じないのだろう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました