科学

スポンサーリンク
国内番組

宇宙白熱教室 第2回「入門編(2)物理学者の秘密のお仕事」(ローレンス・クラウス教授)

はとにかく大雑把に捉えることの勧め。単純化のセンスが物理学ということのようです。 バックグラウンドミュージックにモーツァルトの「プラハ」を断片にして埋め込んだような曲が使われていたのが興味深かったですね。やはりプラハは宇宙的に聞こえ...
地球ドラマチック

地球ドラマチック「1億年の謎!恐竜化石の事件簿」

では奇跡的に綺麗な状態で見つかった恐竜化石について。鉱山で出たようで、この事業は化石発掘という知られざる一面を持つんですね。発見した人は目が利いたと思う。今まで気が付かれないで破壊された貴重な化石も多かったのだろうなぁ。 鎧竜であり...
国内番組

Eテレ 宇宙白熱教室第1回「入門編(1)宇宙のスケールを体感する」(ローレンス・クラウス教授)

は宇宙のスケール感が分かりやすくてよかったですね。 地球は30キロで動いているのでタイムマシンを開発すると宇宙に放り出される、基本的なことだが無視されている、とローレンス・クラウス教授。加えて思うのですけど太陽系や銀河系自身も動いて...
国内番組

2016年3月20日 林先生の初耳学

は慣性力についての面白い実験でしたね。
国内番組

植物に学ぶ生存戦略4

はオオバコの踏まれても大丈夫な機構がなるほどと思いましたね。
国内番組

植物に学ぶ生存戦略3

は虫の視点からのアピールがなるほどと思いましたね。
国内番組

植物に学ぶ生存戦略2

はチューリップと西洋庭園の相性の良さが解りましたね。
国内番組

植物に学ぶ生存戦略1

は露草の複雑な機構が印象に残りましたね。青の色素の材料として浮世絵ファンにはおなじみの草ですけど、これだけ複雑だと色に雑味が出そうですけどそこら辺はうまくやっているんでしょうね。
ラジオ

10月22日 TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」

では 「コレステロール値は高いほうが長生き…薬は飲むな!」 とコレステロールの日本の基準値のおかしさとすぐ処方される薬の副作用について。コレステロールが高い人の方が感染症も罹りにくいらしい。 生島さんの奥さん...
国内番組

MIT白熱教室 第1回 ガリレオは本当に正しいのか? ~重力とエネルギー保存の法則

は完成された感じの物理実験の授業。誤差を加えると数字がリアルになりますよね。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました