スポーツ

スポンサーリンク
スポーツ

相撲協会の臨時理事会 最終報告書提出 その4

1月8日の「羽鳥慎一モーニングショー」の玉川徹氏や石原良純氏も白鵬の取り口はルール内だから問題ないとの見解。この二人も「品格」が人格的な部分と競技的な部分の2つからなることに納得できていなかったようです。ルールの中で戦えば何でもよいというの...
スポーツ

相撲協会の臨時理事会 最終報告書提出 その3

他の道を探るとすれば、同じ武道が起源である柔道は国際化の歴史を重ねていく中で「ルールの中央」というかつての不文律を明文化してどんどん細かい規則として盛り込んでいったわけですよね。その結果今の柔道のルールはその点において歴史の中では一番よく磨...
スポーツ

相撲協会の臨時理事会 最終報告書提出 その2

また特に「リベラル」系の人の中に白鵬の取り口についてスポーツ化してそのルールの中で戦っているのだからとやかく言うなという人がいますがそれでは相撲が壊れてしまう。すぐにダメージを与え合う競技に変貌してしまうでしょう。相撲など武術から派生した日...
スポーツ

相撲協会の臨時理事会 最終報告書提出 その1

()はコメンテーターも含めて本当にどこも相撲記者クラブの話はしない。閉鎖性の根源であって根本問題。やはり結局政治報道の歪みと同じであって、ただ相撲協会のニュースばかりを流すことにあきれるのではなくそこに通底する悪しき体質を指摘していくことが...
スポーツ

白鵬、鳥取県警から7時間半ロング聴取「リモコンで殴っていた」 その5

また相撲部屋に関して言えば、以前は部屋という形を取らなければ力士のトレーニングの場が維持できなかったのだと思われますが、共同生活を送らずとも生活が可能な現代ではやはり拘泥する必要はないと思う。例えば同じ伝統の世界である将棋界は内弟子制を採っ...
スポーツ

白鵬、鳥取県警から7時間半ロング聴取「リモコンで殴っていた」 その4

相撲部屋の問題という海外記者の指摘でしたが、今回は相撲部屋ではないモンゴルというもう一つの縦の秩序の中で起こったことだと指摘されています。そして暴力が行われていること(や八百長の慣行)など情報が隠蔽されるのは相撲記者クラブの問題だ。その問題...
スポーツ

白鵬、鳥取県警から7時間半ロング聴取「リモコンで殴っていた」 その3

のこの問題について海外記者に聞くというのは、この問題ばかりやる恥ずかしさを、根本的に反省するというのはなくて「高踏」的な雰囲気を出すことで糊塗しようとしたものだろう。この問題を法律以外からの側面から取り上げるとすれば星の貸し借り(これも詐欺...
スポーツ

NHK クローズアップ現代+ “ポスト浅田真央”は誰に? ~五輪代表争いの行方は~

は熾烈な争い!駆け足で選手を紹介していましたげ、2枠を巡って、だれが勝つのでしょうか?!
スポーツ

白鵬、鳥取県警から7時間半ロング聴取「リモコンで殴っていた」 その2

メールの話も立ち消えになっている。貴ノ岩証言で否定されたからでしょうけど、出てきていたということはだれかが話したからそういう話が出てきたということです。これも根を突き止めねばなりません。まずやっぱり事件直後に日馬富士が謝りにいかないのがおか...
スポーツ

白鵬、鳥取県警から7時間半ロング聴取「リモコンで殴っていた」 その1

()の一連の問題で、やはりおかしいのは白鵬の発言。横綱としてはおろか人としてやってはいけないことをした可能性があるのに日馬富士の復帰を祈念するというのはしてはいけないことだ。モンゴルの内部の感覚に染まりすぎている。もしくはその大本なのではな...
スポンサーリンク