国内番組

スポンサーリンク
WORLD

町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN #137 2021年3月5日(金) 広がるアジア人差別の実態①

はアジア系差別について。この放送以降地上波でもぽつぽつ取り上げられ始めてさすがに情報が早かったなという感じです。アジア系はやっぱりおとなしいんですね。上に政策あれば下に対策あり。アメリカでもアジア系は「対策」を行ってきたのでしょう。正直、中...
国内番組

コズミックフロント☆NEXT「ザ・プラネッツ太陽系の果て 未踏の世界へ」

はシリーズ最終回。天王星や海王星は大気が厚くて外側からわかることは限定的だなという感じ。冥王星は生き生きとした感じですね。
国内番組

コズミックフロント 太陽系の歩き方 天王星と海王星

は組成などを抑えていく着実な内容。天王星は二回衝突して横倒しになったという今では主流になっている説を仮説として紹介。衛星との関係で証明されます。しかし最初から多少斜めだったのに一回ぶつかったとかじゃダメなんですかね?地球が多少斜めに回ってい...
スポーツ

フィギュアスケート 世界選手権 女子 フリー 速報 = 2021年 3月27日 ストックホルム

は日本勢は枠的には良かったですけど全体的には残念でしたね。時差ボケが敗因との紀平さんでしたけど、本当に時差ボケに負けずいつもフィギュアの人はしっかりやっているなぁと感心しています。シェルバコワは曲にグラスを使っていましたけど、ミニマルミュー...
国内番組

3月26日 チコちゃんに叱られる!

は砂漠の花が綺麗でしたね。
国内番組

ディスカバリーチャンネル 「解明・宇宙の仕組み」(原題:How the Universe Works) ”Mystery of Spacetime” 時空の神秘

は良くわかっていないこれらのことについて。相対性理論を解説していく感じです。重力とは時空の歪みのことといった話。ビックバンと共に時空は始まったが、相対性理論と量子力学が矛盾して困るといった話。
国内番組

コズミックフロント☆NEXT ミステリー 地球に最も似た惑星

は系外惑星について。色々な惑星があって面白いですね。「コズミック フロント~発見!驚異の大宇宙~ 「一千億個の地球!?」」の使いまわしの映像が多かった印象ですね。スーパーアースに生命がいるのではないかという話を同じくしていましたけど、重力重...
国内番組

コズミックフロント☆NEXT「宇宙は美しい!ハッブル宇宙望遠鏡の30年」

は何度も修理して大変な感じでしたね。それにしてもすさまじい画像揃いでしたね。
国内番組

サイエンスZERO 「超新星爆発直前!? 赤い巨星ベテルギウス」

はベテルギウスが爆発したときのシュミレーションなど。本当に近いですよね。超新星爆発のガンマ線バーストで海面上の三葉虫が絶滅したことがあるのではないかとのこと。こじるりさんのコメントは全くそつがないですね。台本だとしてもしっかりしたものです。
スポーツ

奇跡のレッスン「スピードスケート 清水宏保」3月19日(金)BS1

はいたるところに金言が詰まっていて面白かったですね。
スポンサーリンク