ニュース番組

スポンサーリンク
ニュース番組

10月27日 報道ステーション

では太田昌克氏は「核兵器禁止条約が発効へ 批准数「50」に到達、不参加日本の姿勢問われる」について政府は理念に賛意を示すべきだと、誰にでもよい顔をできるポジションを取ったとしか思えないようなご都合主義の主張。賛成なら賛成反対なら反対と論理を...
WORLD

8月2日 サンデーモーニング 風をよむ

は米中新冷戦について。スタジオでは寺島実郎・大宅映子・元村有希子・藪中三十二・青木理といった人たちが出てましたが、中国もアメリカもどっちもどっちという意見ばかり。中国でこれだけの人権侵害が起こっている状況で日本の言論界はこの状況です。中国と...
ニュース番組

10月11日 サンデーモーニング

は「「泥縄の結果オーライ」 アベノマスク、首相周辺独走―コロナ対応で民間検証」の報告書についてやっていましたが、ヨーロッパ旅行を止められなかった後悔について言っていても、中国からの春節での移動を防がなかったことについては言いませんね。罪の重...
ニュース番組

8月9日 サンデーモーニング

では徴用工問題に関して、高橋純子氏は両国ともに非難だけし合わないで知恵を絞るべきだ、とのことですけど、このことに関しては対応する責任は韓国にあります。
ニュース番組

10月20日 羽鳥慎一モーニングショー その2

では中国の強権的な姿勢について。青木氏や菅野氏は経済のつながりが深いのだから仲良くするしかないといった論調。多くの人はそう言っているのは事実ですが、ニーアル・ファーガソンはデカップリングができると言っていますし、私もできると思う。アメリカは...
ニュース番組

10月22日 報道ステーション

ではアメリカ大統領選討論会について「ちゃんと討論してほしいですね」と富川氏。トランプが妨害しただけだ。どちらも悪いというのが真実ではないのは当然のことです。
ニュース番組

10月18日 ワイドナショー

ではさかなくんが登場して魚を解説。今年のサンマの不漁はやっぱり中国・台湾が公海上で小さいうちにたくさん獲っているからといっていましたね。他のテレビ番組では絶対に海流が例年と違うからとしか言わないんですよね。中国に対する阿りではないかと疑って...
ニュース番組

10月20日 羽鳥慎一モーニングショー その1

では中国の公船が領海を通過するな中国の尖閣海域での挑発が続くことについて。青木氏は、石原慎太郎も主張していてた野田政権の尖閣国有化が緊張を高めたとのことですけど、これをあからさまな間違いと考えるのは疑問だ。思うに、中国側は尖閣の土地を持つ民...
ニュース番組

8月6日 羽鳥慎一モーニングショー そもそも総研 その2

最後に玉川氏は7月23日のハンセン病についてのそもそも総研を謝罪。くだらない言い訳だと切り捨てなければならなかったところで理があるように放置してしまいましたからね。人権侵害の批判は免れ得ないところだ。この謝罪に及んでもなお、感染症対策グルー...
ニュース番組

10月21日 羽鳥慎一モーニングショー

は航空会社の経営について。全部切っても再開したときに資源が不足する。熊の冬眠のようなことが求められているなと感じました。
スポンサーリンク