ニュース番組

スポンサーリンク
ニュース番組

7月14日 Nスタ

では岡田晴恵教授はgotoキャンペーンの中止を要請。今じゃないでしょとのこと。韓国で変異した感染力の強いウイルスが入って来るのを警戒しているとのこと。水際対策はいまだ最重要です。
ニュース番組

7月14日 羽鳥慎一モーニングショー その3

岡田晴恵氏は介護職の人の定期的な検査を提言。岡田晴恵氏は小池都知事の無症状者にも陽性者はいるという言葉に対して、それだったら徹底検査をやりましょうと提言。また「gotoキャンペーン」はせめてPCR検査とセットでやっていただきたい、とのこと。...
ニュース番組

7月14日 羽鳥慎一モーニングショー その2

gotoキャンペーンについて悪者になっても推進するという政府関係者に対して実際に悪者だと非難する玉川氏。悪者というか殺人者に他なりません。最近日本軍についてまた調べていてガダルカナルについての本を読んだと玉川氏。無理だとわかっているのに決ま...
ニュース番組

7月22日 大下容子ワイド!スクランブル

では児玉龍彦教授の国会での発言を受けて検査について。北京での事例について説明。二木教授はちょこちょこ氷山の端を削るようにではなく、一斉にやることが大切だとの解説。スタジオでは検査が増えないことについて質問が集中。一番の問題は法律の問題である...
ニュース番組

7月19日 サンデーLIVE!!

二木芳人氏は年内に検査を増やすのは無理だと言っていましたが、大学もあれば民間もあります。全自動機械も導入できます。ここら辺を論じず、まったく答えになっていません。番組はニューヨークと比べて少ないと言っていましたけど、テレビ番組は先進諸国と比...
ニュース番組

7月14日 羽鳥慎一モーニングショー その1

では舞台のクラスターは国がPCR検査を提供していないので抗体検査に頼らざるを得なかったのが、クラスター感染を招いた、との玉川氏の指摘。彼らを非難する人は多く、私も間違いがないとは言いませんけど、一番に責任があるのは国です。これはぜひみんなが...
ニュース番組

7月13日 羽鳥慎一モーニングショー その5

スタジオでは現在危機感があるかどうかを議論。以前欧米は集団免疫に行きかけているなどと山口氏は話していましたけど、そういう意味不明な考えが今のような経済優先の油断を招いているのではないだろうか。再び個々の行動をうまく区切ることで経済と両立させ...
ニュース番組

7月13日 羽鳥慎一モーニングショー その4

舞台クラスターについては、こういう経験を重ねればこうすれば悪かったということがわかって来る、と山口氏。すかさずそもそも感染者がいなければ移らない、と玉川氏。今回特に新しい感染経路の発見は無かったと思いますし、そもそもするべき基本的な感染対策...
ニュース番組

7月13日 羽鳥慎一モーニングショー その3

岡田氏はWHOが警告している空気感染について解説。「市中感染率が上がると満員電車も問題になる可能性があると思います。」と岡田教授。顕在化してくるとのことですけど、潜在的には今もある可能性があるという含みですね。山口氏は満員電車は大丈夫と口癖...
ニュース番組

7月13日 羽鳥慎一モーニングショー その2

みんなが行政のミスを指摘している中で、山口氏は、どうすれば街中で移らないで過ごせるかもっと教えて欲しいと頓珍漢なコメント。あなた日本全体にコメントを届ける重要な立場なんですよ。人の命すら左右されるんですよ。ということを強調したいす。いい加減...
スポンサーリンク