社会

スポンサーリンク
社会

萩野公介「思考回路が信じられない」森会長に言及

は流石の発言です。コメンテーターなど、口が滑ったのがいけなかった、というような人が多すぎます。そういう人は本当のところ森的価値観のサポーターなのだと思いますね。そう主張している発言だと解釈できます。
ニュース番組

2月8日 羽鳥慎一モーニングショー その2

検査については広島市の集団検査が注目と玉川氏。規模の縮小は世田谷で起きたことなども鑑みて何らかの圧力があったのではないかと推測してしまいますが、どうなのでしょう。
ニュース番組

2月9日 報道ステーション

はイギリスのワクチン接種の成り行きに注目ですね。
ニュース番組

2月9日 ひるおび!

では八代氏は一発退場の発言と言いつつもオリンピックの成功のためには代えられない「のであれば」とし、森自身が変わることが必要とのこと。撤回しておしまいという二階の意見と大同小異といえましょう。この番組もそうですし、森や他の政治家の失言を総覧す...
ニュース番組

2月7日 サンデーモーニング

では政権中枢からスキャンダルが出てくるのが最近の特徴、と田中秀征氏。
ニュース番組

2月8日 グッとラック!

その裏では神田愛花氏は慰安婦像問題で抗議しているときに日本に女性の考えがあるという事があると説得力が薄れてしまう、と指摘。橋下徹氏は抗議の言い方が悪いと体面だけを整えた「イエス バット」ですけど、今回の問題は差別に対して共に戦うという選択肢...
ニュース番組

2月8日 羽鳥慎一モーニングショー その1

は森発言について。「(森氏を許す)寛容の精神」が必要だ。と良純氏。森氏は一般人だとも言っていましたけど、こんな一般人がいますか?ご都合主義に他なりません。これは「テレビ朝日「ザワつく!一茂 良純 時々 ちさ子の会」」は打ちきりですね。打ち切...
社会

(池上彰の新聞ななめ読み)日銀総裁人事の報道 異次元・出口、何のこと?

()は日銀の政策の解説もするも、その問題点、加えて一番の問題の核心であるETF買い入れについて触れず。引用で文字としてだけは出している部分にいやらしい処世術が凝縮されています。出口とは何か、と書くくらいだから、もしや池上さんは出口不要のリフ...
ニュース番組

2月9日 羽鳥慎一モーニングショー

はワクチンの遅れなどについて。日本人でのデータを詰めるために遅れているという首相の話。それに対して、海外のアジア系にすでにワクチンが投与されていてこれ以降もそれ以上のデータは集まらないだろうという話。緊急事態宣言を早めに緩めると次は変異種の...
ニュース番組

債務超過寸前のJDI、台中連合の支援延期で迫る危機再燃

これは知財を盗んで強くなった中国が、それによって日本との競争に勝ち、さらに日本の企業の技術を買い叩こうとしているという構造的な視点が必要です。その構造を断ち切る努力を国がなさなければなりません。
スポンサーリンク