国内番組 BS1スペシャル▽山中伸弥が聞く新型コロナ~3人の科学者+1人の医師との対話 その4 ちなみに大曲貴夫医師は金子勝氏が批判するところによると、東京都の医療ブレーンを務めており、検査を絞るべきだと主張して患者を爆発的に増やして東京を医療崩壊に追い込んだ主犯とのこと。一部で政府批判の急先鋒とみなされる岡田晴恵教授を含めて、崩壊寸... 2020.09.19 国内番組宗教・思想・哲学社会科学
ラジオ 9月12日 ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB 岡田晴恵 は検査の充実を訴える岡田氏。当然ですがインフルエンザと新型コロナはなかなか見分けがつかないとのこと。最後はマスクをしてくださいという訴え。 2020.09.17 ラジオ社会
ニュース番組 9月10日 報道ステーション は枝野氏のインタヴュー。現代において焦眉の急であるので気になったのは1点、PCR検査だ。「強力な司令塔でPCR検査を拡大」とのことですけど、誰でも受けられるようにはしない、と枝野氏。それでは意味がない。「強力な司令塔で」などという形容詞は取... 2020.09.15 ニュース番組社会
ニュース番組 8月27日 羽鳥慎一モーニングショー はgotoトラベルについて。何重にも間違っており、そういう意味で正直くだらない話ですが、起こっている事実ではあるので観ておくものでしょうか。さらに泊られるところが高級旅館に偏りが出ていたり還付の手続きが大手に任せると楽なようになっているなど... 2020.09.15 ニュース番組メディア社会
スポーツ 9月14日 羽鳥慎一モーニングショー では大坂選手の活躍に付随して、やはりスポーツ大会と政治的主張問題を取り上げ、玉川氏が竹下隆一郎氏と同じく人権問題は政治問題と違うと主張。人権問題は問題がはないとのこと。しかし例えば前回はパレスチナの話をしましたけど、韓国の人たちにしても人権... 2020.09.15 スポーツニュース番組社会
WORLD 9月13日 サンデーモーニング 風をよむ はスポーツと政治について。オリンピックで政治的メッセージを伝えることを解禁するべきかどうかということでIOCも迷っているとのこと。スポーツは戦争の代わりに国家間の対立する感情を解消して平和に貢献しているといわれています。政治が乗ってくるとそ... 2020.09.14 WORLDスポーツニュース番組社会
社会 伊勢谷容疑者出演の映画『いのちの停車場』ノーカットで公開へ「作品を守る」 は「映画は有料で鑑賞していただくクローズドなメディア。テレビなどとは少し違うと考えております。作品と個人は別のもの。作品を守る判断をさせていただきました」とのことですけどその論法であったら音楽なども当てはまってしまいます。「作品を守る」など... 2020.09.12 社会芸能
ニュース番組 8月28日 羽鳥慎一モーニングショー はお年寄りや持病を持つ人に対してPCR検査を受けられるようにすることについて一歩前進と評価する玉川氏と、なんどもそっちに行くのかなと思えばいかないということが続いてきたと具体策が出て来るまでは信頼できないと吉永氏。やる振りだけがこの政権です... 2020.09.11 ニュース番組社会
ニュース番組 9月9日 羽鳥慎一モーニングショー は総裁選と絡めて経済対策など。玉川氏が強調していましたがコロナを収束させるのが最大の経済対策だというのが事実です。しかし玉川氏は全国国民検査には賛成していません。私は全国民検査なしには本当の意味で経済は回らないと考えています。最善の手段をテ... 2020.09.11 ニュース番組社会
ニュース番組 8月24日 羽鳥慎一モーニングショー では山口氏はPCR検査の予算の壁を主張。他の対策に比べて予算を低く抑えられるとこの番組でも何度もやっています。また武漢と比べてそんなに財務体質が日本は貧弱なのか、という問題があります。そんなことは知っているはずなのでは?ひたすら(検査が)「... 2020.09.08 ニュース番組社会