WORLD 7月5日 サンデーモーニング 風をよむ は香港の一国二制度について。国家安全維持法の施行は戦前の日本の国際連盟脱退に相当するような事案だと考えます。活動家の皆さまの安否が心配だ。 2020.07.12 WORLDニュース番組社会
スポーツ 待ちわびたファンが球場に列 プロ野球 きょうから観客入れ試合 2020年7月10日 19時06分 は決行されましたけど、岡田晴恵教授は厳しいと言っていましたね。やるなら特に喋らないことが重要とのこと。しかし実際に見るとみんな喋っているようですし立ち上がったりして興奮して接近しているところもありましたね。というわけで私は提案するのですけど... 2020.07.11 スポーツ将棋社会
ニュース番組 第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局 ▲渡辺明棋聖 − △藤井聡太七段 5四金は確かに珍しい手ですけど、コンピューターが指したの(かもしくは形の手筋)を取り入れたのかな、と醒めた目でも見てしまうのは誰の責任でもなくて将棋を取り巻く社会状況として仕方がない。「6月29日 羽鳥慎一モーニングショー」ではディフェンダ... 2020.07.10 ニュース番組将棋
ニュース番組 6月24日 報道ステーション では「トランプ大統領は安倍総理に重きを置いて信頼していたんだな」と夜を徹してボルトン回顧録を読んだ梶原みずほ記者。いつものことだけど嘘を言ってはいけませんよ。トランプが日本政府を脅す内実が描かれています。このコメントをもって、国民は誤報に洗... 2020.07.09 ニュース番組メディア社会
WORLD 6月25日 羽鳥慎一モーニングショー その2 のイージス・アショアについては役に立たない兵器を高額で買わされそうだったのを、トランプが再選されるかどうかを見極めるまで待ってみようということになったということだということが小西克也氏によって示唆されていましたね。分割払いとのことですけどお... 2020.07.09 WORLDニュース番組社会
WORLD 6月25日 羽鳥慎一モーニングショー その1 はボルトン回顧録について。やっぱり安倍のイラン訪問はアメリカに命令されて行ったんですね。アメリカの許可なしに行けるわけがないですからね。トランプはNATOをロシアに対する盾にしながらロシアから天然ガスを買っているドイツを快く思っていないらし... 2020.07.09 WORLDニュース番組社会
ニュース番組 7月6日 報道ステーション では太田昌克氏は分科会の会合を聞いて不安になったと保健所の充実の話をまだやっていることや感染理由が集計しきれていないことを挙げましたが、番組全体を含めて検査の拡大については触れず。たとえるなら、目の前で沢山の人が川に流されて今溺れようとして... 2020.07.08 ニュース番組社会
ニュース番組 7月3日 羽鳥慎一モーニングショー 岡田晴恵, 玉川徹, 検査, 専門家会議,新型コロナウイルス, は東京で107人を記録した新型コロナウイルスの流行について。岡田教授は新宿や池袋の検査の徹底を再び提案。ドイツではPCR検査がただになっていて無症状でも誰でも受けられるとのこと。特に病院の経営状態の逼迫に時間が割かれて説明されていて、都から... 2020.07.05 ニュース番組社会
ニュース番組 7月2日 羽鳥慎一モーニングショー 岡田晴恵, 東京アラート, 玉川徹, 高木美保, では夜のクラスターについて。岡田晴恵教授は夜の街からみんな持ち帰るので夜の街に感染拡大は留まらないと改めて確認。全国的に増加傾向があるのも気になるとのこと。繁華街の徹底検査を訴える岡田教授。血栓などもあるので受ける側にもメリットがあることを... 2020.07.03 ニュース番組社会
国内番組 サイエンスZERO「新型コロナ論文解析SP」 では既知ですがアジア型が再び流行っているというコロナの遺伝子解析を。第一波のアジア型は防いだという専門家会議の結論は検査不足でデータが足りない中で謙虚さを欠いた結論だったのでは?自分たちの成果を強調する文脈のデータの歪みであることも見逃せな... 2020.07.02 国内番組社会科学