社会

スポンサーリンク
#その他文化活動

トランプ勝利翌日…TPP法案が衆院通過

()と報ステはナチス特集の時も閣僚のナチス発言に触れませんでしたけど、TPPの方でも自民党の公約破りに触れず。自民党にとって都合の悪いことはとことん隠し国民の目をふさぎます。
#その他文化活動

「菌」「賠償金あるだろ」原発避難先でいじめ 生徒手記

()は賠償金があればまだよいんですけど実際はたいしてないというのが一番の悲劇だと思います。こういった社会的なマイナスを補って余りある十分な賠償が東電よりなされていないのです。そしてメディアはそれを指摘しません。しかも実際は自主避難とよばれる...
#その他文化活動

SMAP解散、衝撃なぜ 「自由」実は管理下と露呈 多分野で活躍、ファン以外も「傷」

()の記事の内容の薄さ。このテレビ業界の腐敗に全く触らない態度はクロスオーナーシップが原因だと考えます。そしてそれを社内の人間も、それに寄稿する「知識人」も誰も批判しないのです。その底にあるのは拝金主義です。気に入らないタレントを出すとジャ...
#その他文化活動

きょうのSPORTS

()で特集された金満サウジアラビアには本当に肚が立ちます。こういったお金でどれだけのシリア難民が救えるか。彼らはイスラム教徒の風上にも置けない人たちです。
#その他文化活動

11月6日サンデーモーニング 風をよむ その2

スタジオ最初の意見は辺真一氏。この人は北朝鮮が核を開発するのはアメリカが挑発するからだ、といっているんですよね。いくら朝鮮半島の専門家とはいえ他の人を探すべきでは。谷口真由美氏がいうには、女性は非言語的コミュニケーションを感じ取る能力が高い...
#練習用

「佐野研二郎氏の葬儀」多摩美術大学のパフォーマンスは無許可だった

()11月8日の「スッキリ!」では「「佐野研二郎氏の葬儀」多摩美術大学のパフォーマンスは無許可だった」について報道。行った人たちを非難するコメンテーターが多かったですが、全く大したことだとは思いません。パックンもアメリカでは日常茶飯事だとい...
#その他文化活動

シリア民主軍が「ラッカ奪還作戦を開始」

()は成功したらよいですけど、いまだに混迷を極めています。私はシリアとイラクをトルコに委任する代わりにクルド人の独立もしくは高度な自治を認めさせるべきだと思っているんですよね。その方向性でまとめる努力をしないかなぁ。
#その他文化活動

ホームから女子学生を“突き落とす” 慶大生を逮捕

()について、11月7日の「ワイドスクランブル!」では慶大OBの大下容子アナウンサーが「最近の慶応大学生は女性を物のように扱っている」と苦言を。これもやっぱりネットの影響だと思う。特に例えばこういう問題を考えるときにドワンゴの文化は大きな影...
#その他文化活動

トランプ氏が劇的勝利:一日の動きを振り返る

()町山智浩さんは隠れヒラリーが多いからヒラリーが勝つといっていましたけど、そんな人たちがいるわけないと思っていました。全部逆ですね。女性差別が大きく影響したという観測もありますが、そうでなくともサンダースだったら勝っていたのではないかと思...
#その他文化活動

厚労省 電通を強制捜査 複数社員に違法な長時間労働か

()全く報道されませんけど、コネ通の政治家有名人有力者の子弟。縁故で入った人たちがこういう働き方をしているとは思わないんですよね。そこら辺の実情をしっかり調べた報道はどこかに無いものか。大手に求めても無駄でしょうけどね。最初から無駄だと思う...
スポンサーリンク