社会

スポンサーリンク
#その他文化活動

12月4日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授)

は原発について。 「原発立地自治体は麻薬漬けみたい」「ほんとに立派なんですよ、施設が」とのことで、原発立地自治体の農道の方が国道より広いのだそうです。 再処理のコストは「2兆円だから八ッ場ダム十個分」。再処理料金は電力料金から取られて...
#その他文化活動

12月3日そもそも総研

は年金を取り上げるも、何故年金が足りなくなったのか?無駄使いをしたからではないか?責任を取らないのか?ということはやらず。 元GPIFの小幡績氏などにインタヴューを申し込んだので、「空気を読んだ」のではないか。 公務員の年金を株に全く...
#その他文化活動

「事故なら日本の原子力政策終わる」 川内再稼働に知事

()の見出しは何か。福島の事故を起こした時点で日本の原子力政策は終焉している。 あたかも終わっていないというかのような見出しではないか!
#その他文化活動

民主・維新が党首会談、統一会派結成へ

()は軽減税率を含んだ報道。 八日のモーニングバードでも玉川さんが言っていましたが、他の累進課税で逆進性を克服する目的は達せられるものであって、公明党が仕事をしているかのようにアナウンスするための茶番でしかありません。また、組織が増えて官...
#その他文化活動

当選者1万2千人、半分の名前でっちあげ 懸賞付き雑誌

()の詐欺の主犯であるアイアのコメントは実に淡泊なもの。このような嘘をついても会社が潰れるとか厳しい制裁が無いことを見越した上での不当表示のように思います。 これは集団訴訟を起こし難いという特質があるだけで社会に与える損害はとても大きいで...
#その他文化活動

下着泥棒報道「そういった事実はない」 高木復興相

「下着泥棒報道「そういった事実はない」 高木復興相」()はパンツ泥棒だと男性ものも含まれるのでパンティ泥棒と呼んだ方が良いのではという意見を聞いたのですが、どうなのでしょうか。 本日は「高木復興相、香典代さらに185万円分 辞任は否定」...
#その他文化活動

フェイスブックCEO、巨額寄付で税優遇措置受けず

「フェイスブックCEO 長女誕生…妻と共に5兆円超寄付へ」()の一連の寄付について、報ステサンデーでは後藤謙次氏が日本とアメリカの税制の違いを問題にしていましたが、良くある議論だけど99パーセントを寄付する今回のことをそれだけで説明するのは...
#その他文化活動

12月4日報道ステーション

4日出演の井出英策氏については、前にも書きましたけど 、意見の可否はともかくとして、同じような意見は昔から聞きます。この人の独創のように取り扱うのはいかがなものか。それとも私が見逃している独創性が存在するのかもしれない。そうであればそ...
#その他文化活動

視点・論点 「食をとおして見るイスラムの世界」東京外国語大学大学院教授 八木久美子

は制限と嗜好を全く同じものとして扱った議論をしていて信用できません。 ハラル食をイスラム教徒がどこでも欲しがることを、だれが何で作ったものかわからないと食べたくないのと同じだ、という言い方することについては、それなら食品表示をみればよいじ...
#その他文化活動

10月23日羽鳥慎一モーニングショー

は電力自由化について。 こういう特集をやるときは、かつての「九電、再生エネ購入中断 企業は多額投資 自治体も推進」()など、再エネの接続を拒否したことを報道し直し、責任を追及するとともに、類することが無いように釘を刺してもらいたいと思います...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました