#その他文化活動 川内原発再稼働:民主の枝野氏「到底納得できない」 「川内原発再稼働:民主の枝野氏「到底納得できない」」()と民主党の枝野氏は「避難計画が不十分」と批判したとのこと。つまり他の問題は全て大丈夫で自分たちが再稼働させた判断は問題ない、もしくはこれから再稼働させる口実を作ったものでしょう。本当に... 2015.08.11 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 分かれる賛否…川内原発あす再稼働へ 「分かれる賛否…川内原発あす再稼働へ」()という報ステのタイトルですけど、再稼働反対が圧倒的に多い中で、割れる賛否という表現を取るというのはどうしたことだろうか。報ステでも再稼働の大義名分として地元の人の生活をあげていましたけど、地元と言う... 2015.08.11 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 8月11日大竹まこと ゴールデンラジオ! 深澤真紀(コラムニスト、淑徳大学人文学部客員教授) ゲストの深澤真紀氏は戦争特集ということで、立花隆氏も戦争を知るために一冊読むとしたらと挙げていているというハヤカワ文庫の「大日本帝国の興亡」を紹介。欧米はナチスドイツと日本を同一視したのが良くなかった、日本はナチスほどひどくなかった、という... 2015.08.11 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 1月6日大竹まこと ゴールデンラジオ! 深澤真紀(コラムニスト、淑徳大学人文学部客員教授) 1月6日の大竹まことさんのラジオのゲストは小林信彦さん。新聞は読む気がしない、ということで、まさにその通りです。次のゲストの深澤真紀さんは江戸仕草の捏造を指摘する本からの引用。この本は出されるのが十年遅かったです。小説やこの種の捏造に対して... 2015.08.11 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 8月11日吉田照美 飛べ!サルバドール パックン 8月11日の吉田照美さんのラジオは女性誌の原発・安保法制に対する反対運動について。これは林先生に対抗してセブンティーンを読むしかないですね。新国立競技場問題に絡む人は裏口入学とのこと。やはりそうなんですか。「噂の真相」が追及していた問題はど... 2015.08.11 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 『日本のいちばん長い日』半藤一利氏「無責任国家」日本論ず 「『日本のいちばん長い日』半藤一利氏「無責任国家」日本論ず」()では一部の知的エリートがサザエの殻のように閉じこもり、「これが日本のためになる最高のプランだ」と考えたことを推進する。戦前は軍部の秀才がそれをしたが、戦後は官僚に変わり、現在の... 2015.08.11 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 サンデーモーニング“千の証言スペシャル”~被爆70年 長崎から~ サンデーモーニングなど原爆の特集が多いですが、原爆と原発を切り離して、全く原発に触れない部分が心に響きません。(ちょろっと話題には出た)その齎す被害は同じものであり、東日本大震災の時は、東日本が壊滅するシナリオがすぐそこにあったのです。サン... 2015.08.09 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 松下村塾、なぜ産業遺産? 工業教育早くに着目、近代化の過程を重視 「松下村塾、なぜ産業遺産? 工業教育早くに着目、近代化の過程を重視」()の、松下村塾の人たちは科学技術を持っているわけでもなくそういう意味で近代化に貢献したわけではない、というのはその通り。また、伊藤博文は自分を松陰の門下だと積極的に称する... 2015.08.08 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 8月7日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授) はこれまでのまとめ。「でたらめが続くと飽きてきちゃうかもしれないが飽きちゃいけない」とのこと。民主主義を問う動きとして評価しつつも「シールズっていいかどうかいろいろあるけど」とのことで、ここら辺は慎重。実も私も大丈夫かなと思うところが多々・... 2015.08.07 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 7月31日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授) は安保法制について。「インチキ商品のセールストーク」。中国を名指しで批判し始めて「我々が南沙列島まで行って何するの」とのこと。安倍は「「まさに」って言い出した時に怪しい」という室井さんの観察。「この法案で対案はない。廃案しかないよ」「憲法改... 2015.08.07 #その他文化活動1社会