#その他文化活動 帰還後の生活に不安、支援継続求める声も…楢葉 25日17時半台のフジのニュースでは、日本は石油を止められ生きるために悪いと思いつつ仕方が無く戦争を始めたんだ、という被爆体験の語り部のコメントを放送。石油を止められたのは侵略をしたからであり、侵略をやめなかったからです。実際は止められた時... 2015.07.25 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 道徳に「成績評価」 3月2日のTBSの「ニュース23」では「道徳に「成績評価」」ということで道徳教育について特集。ちらっと見たくらいなんですけど、友達が絵具を忘れて貸すのは3回目である、どうするか、という設問があるらしく、A評価の正解は貸すとまた君は忘れるだろ... 2015.07.24 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 認可外保育施設で乳児死亡させた疑い、3人逮捕 宇都宮 「認可外保育施設で乳児死亡させた疑い、3人逮捕 宇都宮」()は国が施設を整備しないので未認可に頼らざるを得なかったのであり、典型的に国の責任。本当なら首相以下がこの事件のショックで憔悴しきる以上のことが無ければ十分な倫理観があるとは言えない... 2015.07.24 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 (墜ちた名門 TOSHIBA:上)米流経営監視、骨抜き 「(墜ちた名門 TOSHIBA:上)米流経営監視、骨抜き」()では「東芝は取締役16人中4人が社外出身だが、そのうち2人は経営経験の乏しい外務省OBだ。」との事実を紹介。民主党政権がしっかり天下りを規制していれば早めに明らかになった事件かも... 2015.07.24 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 核燃料サイクル、国の関与や負担めぐって議論始まる 最近朝日新聞は演奏会評に鈴木淳史氏を採用しているようですけど、この人は佐村河内事件の時に、絶賛していた許光俊氏を擁護して、ネタをネタだと分からない人は馬鹿だ、ということをいっているんですよね。つまり鈴木氏らの評論を真に受ける方が馬鹿だと自分... 2015.07.22 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 7月17日大竹まこと ゴールデンラジオ! ゲスト金子勝(慶應義塾大学経済学部教授) では強行採決された安保法制について。安倍政権は「正面から論破」する気が無いのがおかしいとのこと。歴史修正主義の感覚ですよね。はぐらかせてうやむやにすれば勝ちだと思っている。何とか糊塗して「ある意見」にするのが彼らの最終目的なのです。出来てい... 2015.07.20 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 7月20日 大竹まこと ゴールデンラジオ!ゲスト森永卓郎(経済アナリスト、獨協大学教授) 20日の大竹まことさんのラジオでは「アベノミクス」の実態について。ここがしっかり伝われば、支持率はしっかり下がっていくと思います。しかし本質的には目先の経済の話で、それで下がるのもどうなのかという気もします。よしんば駄目な政策であることが共... 2015.07.20 #その他文化活動1社会
#その他文化活動 TBS報道特集「戦艦「陸奥」隠された爆沈」 18日のTBSの報道特集は「戦艦「陸奥」隠された爆沈」。「士気低下や責任追及を恐れた軍部はこの事実を徹底的に封じ込めた。(中略)陸奥について話す人を憲兵が次々に連行して行ったという。」ということで、事故で沈没したのですが、戦時中なので当然の... 2015.07.19 #その他文化活動1社会
ラジオ 7月18日久米宏のラジオなんですけど ,楡井久,地質学,顔認識テレビ,七分金積立 では地質学者の楡井久さんを招いて日本の地質学軽視などについて。アメリカでは資源獲得と密接に結びついていて、非常に重視されていて孤立していないとのこと。「アメリカには地質調査所というのがあって、自然の使い方を知っている」とのこと。日本では、メ... 2015.07.19 ラジオ社会
#その他文化活動 又吉さん「火花」異例の104万部に 「又吉さん「火花」異例の104万部に」()は読んでいないですけど、いろいろな番組では部分的に紹介するものもちらほら。ある番組では、すべてやってしまう芸人の人に対して、あえてやらない主人公が、やっているだけで威張るな!と怒る場面がピックアップ... 2015.07.18 #その他文化活動1社会